忍者ブログ
*★*―――――*★*【TOPページ】へは・・・「レイン&マリンの部屋」をクリックしてください*★*―――――*★*―――――*★* 【最新記事】【カテゴリー】記事内の【青文字】にはリンクが貼ってあります(#^.^#)✿クリックしてみてくださいね。 『続き』は記事上の[1][2][3]・・・又は記事下の▲▼マークからお願いします。【カテゴリー】の中にお目当てがあったら…ラッキー❤一番簡単です     アンニョン(#^.^#)✿
プロフィール
HN:
レイン & マリン mama
性別:
女性
カテゴリー
2010年の夏から韓国ドラマに嵌りました。歌詞訳は2011年に入ってからです。独学で・・・ただ楽しくて~続けています。 

① 【カテゴリー】の中の名前を直接クリック❤ 
② 記事内の四角の枠の中 ≪2羽の鳥≫左横に 表示されているカテゴリー名(ドラマ名)をクリック❤ 
記事が全て登場します。続きは上の【1】【2】・・・下の▶マークからお願いします 

カテゴリー数が【100】までなのでテキトーに「映画」「ドラマ」の中にポイポイしています(笑) 
現在視聴中のドラマは・・・・ [ mama's Love]より下に表示されているドラマです。
ブログ内検索
コメント
お気軽にコメントくださいね。記事枠内の≪2羽の鳥≫の横にある【Comment】から書き込みが出来ます。横スレも気兼ねなく♡
[12/11 加藤T]
[12/11 加藤T]
[07/25 chonabono]
[07/25 chonabono]
[07/03 yukienee]
[06/26 とわこ]
[06/24 akko]
[06/24 かめ]
[06/24 はるぴょん]
[06/23 はるぴょん]
[06/23 はるぴょん]
[06/23 はるぴょん]
[06/22 akko]
[06/20 yukienee]
[06/10 yukienee]
[06/10 yukienee]
[06/09 yukienee]
[06/09 テミン]
[06/09 ぽん]
[06/07 Nori ☆”]
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
リンク
カウンター
[191]  [192]  [193]  [194]  [195]  [196]  [197]  [198]  [199]  [200]  [201

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

岩井俊二 作品「Love Letter」

Love Letter


❤監督  岩井俊二    ❤ 脚本 岩井俊二
公開  1995年3月25日     上映時間 117分



1999年には韓国でも公開され、韓国ではとりわけ大人気を博し、劇中に出てきた「お元気ですか?」という言葉が流行語となったり、他にも豊川悦司の「それが山田さん家ィやったら、手紙は届かへんのや」というセリフがバラエティ番組でモノマネされるなどの話題を呼び、舞台となった小樽には韓国人観光客が大勢押し掛けたりしたそうです。

今日、小樽が中国、台湾、香港、韓国等からたくさんの外国人を迎える理由は、この映画の影響が大きいと言われています。

■作品・監督・脚本・俳優が受けた賞暦
モントリオール世界映画祭 
第8回日刊スポーツ映画大賞
第19回日本アカデミー賞
第38回ブルーリボン賞
第20回報知映画賞
第17回ヨコハマ映画祭
第10回高崎映画祭
第21回おおさか映画祭
第50回毎日映画コンクール
第69回キネマ旬報ベスト・テン
第6回文化庁優秀映画作品賞
第46回芸術選奨

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
韓国ドラマ「ドラマの帝王」のドラマ内の脚本家
イ・ゴウンが大好きで100回も見ている・・・感動で大泣き・・・・
アンソニー・キムも隠れて見てみたら・・・・感動で大泣き・・・

日本の映画をこれほど愛情込めて登場させたドラマは・・・・mamaにとって初めて
出産・子育て時期で・・・映画を見る余裕なんてなかった頃の作品
「お元気ですかぁ~」という流行言葉は聞いたことがあるような・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

台詞が少ない分・・・・余白・空間に情緒が込められていて・・・・
本当にステキなラブロマンス作品でした

ぼ~~~~~~っと・・・・・・何度でも見たい作品


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

LOVE LETTER OST

CD (2001/4/25)

1. HIS SMILE               こちらの方が全曲UPしてくださっています。
2. CHILDHOOD DAYS    
3. FLOW IN THE WIND    
4. LETTER OF NO RETURN   
5. SWEET RUMORS  
6. FORGIVE ME  
7. FADING   
8. FROZEN SUMMER   
9. THE FLIGHT   
10. HE LOVES YOU SO   
11. A WINTER STORY   
12. ECCENTRIC LOVE PARADE   
13. SOIL OF HIS TEARS   
14. GATEWAY TO HEAVEN 
15. SMALL HAPPINESS  



PR

LUV「one Piece feat.TOC from Hilcrhyme」

2番姉ちゃんとランチをした帰りの車の中・・・・・・・
ラジオから流れてきた
♬ A~大空を羽ばたく鳥のように~・・・・・・・・・・・・・・・・
 ・・・良い歌じゃない~
何というグループ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
日本人     何でも K-POPに聞こえてしまう・・・病気だね~

 

LUVニューシングル「one Piece feat.TOC from Hilcrhyme」
2013年4月24日(水)リリース

<収録曲>
01. one Piece feat.TOC from Hilcrhyme
作詞:Daisuke "DAIS" Miyachi & TOC
作曲:Daisuke "DAIS" Miyachi & Yuichi Ohno
編曲:Yuichi Ohno

02. 桜咲くころ...
作詞:Daisuke "DAIS" Miyachi
作曲:PARK JEONG WEON
編曲:Yuichi Ohno

03. Tomorrow the World Will Change 〜そばにいるから〜
作詞:Daisuke "DAIS" Miyachi
作曲:Daisuke "DAIS" Miyachi & Yuichi Ohno
編曲:Yuichi Ohno
英語詞 : Luang Phor Dhammajayo

04. one Piece feat.TOC from Hilcrhyme -Instrumental-

05. 桜咲くころ... -Instrumental-

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
メンバーの交代・・・・LUVandSOUL から“LUV”への改名
Love Unites the Victory!(愛は勝つ!)の意味

とても良い歌だと思うのだけれど・・・・「曲名」がmamaの頭では覚えられない
しかも、曲の前に1回紹介しただけ・・・・しっかり聞いていなかったから・・・曲の後でも言って欲しかったのに~
「歌詞」を家に着くまで覚えているのが大変だったわ
もっと覚えやすい題名にすれば良かったのに~(大きなお世話?


桜咲くころ ショートバージョン


 

第3病院~恋のカルテ~ ゴール♪

韓国内での医療問題のひとつ
「韓方医学」と「西洋医学」への問題提議が目的のドラマ
話題提供手段としては成功だったのではないのでしょうか・・・・・
ただ現状が、韓国古来の医療が軽視されているのが事実のところを
覆すつもりはないにしても・・・肩入れがかなり感じられたけど・・・これで良いのかな。
患者を前にしての「韓西」の掴み合いの喧嘩・・・・『醜い』『恥』・・伝わったかな・・・
同じ患者の所見でも・・・韓方医学 西洋医学 違う方向から攻める平行線
未来的事例・・・・前例のない違法行為であるが・・『韓&西』の治療
ヘインがウィジンにしたことは・・・
ドゥヒョンの研究・・・・・BBB  + 韓医チームで開発している抗がん剤
完治はしていないものの・・・明るい未来に繋がりました


恋をしている当人は・・・・自分のに気付かないもの・・・・・
19話にしてスンヒョンの『目からうろこ発言』 
言われたヘインもビックリでしたでしょうが・・・mamaも ~そうかも~
スンヒョンに心惹かれたのも事実ですが・・・
ゴミ箱に捨てた時点で 切り替えスイッチは入っていたのでしょう

そしてそんなヘインの心の変化読み取ったスンヒョンも・・・
元恋人ウィジン死後・・・女性など目に入って来ていなかったけれど・・・
ヘインの事は 心に留めていた証拠
早ければ・・・海外医療先で明るい未来が妄想できます

医大の卒業式のときの写真を大切にしているドゥヒョン
「この5年間、俺はお前にしてやれる精一杯のことをしてきた。・・・・それが出来ないのが辛いんだ。」
・・・・・・たしかに、ひねくれた愛情表現が多かったけれど・・・・
「ブレイン」のガンフンなんて もっともっとひん曲がった愛情表現だったから・・・
ドゥヒョンは 素直に「好きだ」と言ったし・・・表していたかも・・・

イ・ウィジン・・・・チェ・スヨンさん   ・・・・
素晴らしい演技力です
可愛くって・・・面白くて・・・可哀想で・・・
ヒロインのキム・ミンジョンさんの上を行ったと思います
彼女の存在がこのドラマをグ・グ~~~ンと面白くしている


事前撮影ドラマ・・・・・視聴者の意見に振り回されない点がmamは好きです
本筋は・・整っていたと思います。

・・・が、息抜きのつもりであろう・・・エピソードが・・・笑えない・くだらない・いらない・・・・
やくざの親分子分は面白かったけれど・・・
誰もヘインを恋愛対象になんて見ないという話の後だっただけに・・・・
子分の恋心エピソードをもっと分かりやすく表現して・・・院内のヘインの女の株を上げてあげても良かったのではないかしら?下手したら・・ドゥヒョンやスンヒョンは、「蓼食う虫」になってしまうもの・・・

偽医者騒動は・・・・・いらないでしょ!
ミンジュンが 危篤状態にする方法はいくらでもあったはず・・・
医療免許偽造?身代わり?・・・考えられない事が、韓国では有り得るの?これも問題提議の一つ

ミンジュン&ウィジンの約束
『ドイツ』にしなければ良かったのに・・・・・
ソウル生まれのソウル育ち・・・・都会の子ミンジュンにとっては、
ウィジンの生まれ育った田舎のなんか・・・(蛍とかいる?)2人で見ようねORしようねという約束にして置けば良かったのに・・・・
最終話にして・・・あの登場は、取って付けた様な違和感


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

OSTの「会いたいのに・・・・」ハイニのデビュー作品
いろんなアーチストからも絶賛されていました。
確かにパンチのある歌唱力・・・・・・
しかし・・・気になって仕方がなかったのが・・・OSTに入っていない曲
チョン・ウィジンの遺書?ナレーションの時とか・・・・
イ・ウィジンが危篤の時とか・・・・・
盛り上がった場面で何度も流れていた女性の歌声の曲・・・・
   誰のナンと言う曲 
韓国サイトで情報を探しても見つけられず・・・・日本版の曲の差し替えかしら・・・・
誰か知りませんか????

第3病院~恋のカルテ~ 9話

9話ウィジンがイヤホンで聴いていた曲

少女時代・・・TTS



第3病院~恋のカルテ~ 6話

4Minute のナム・ジヒョンが舞台から落ちて来院 




❤Volume Up/4minute


나를 처음 봤을 땐
눈도 못 땠었던 너 uh uh uh uh
너 uh uh uh uh
쉽다고 싫다며

뒤에서 내 얘길 해 eh eh eh eh Why
매일 내 목소리에 춤을 추고
웃고 바라보던 넌
이제 내 목소리도 듣기 싫다고서
등을 돌리고 있어


미치겠어 나 이제 끝났대
더 이상은 내 자리가 없대
내 목소릴 높여줘 높여줘 높여줘
이 음악을 더 크게
Everybody time to rock

★★
다 치우고 Pump up the volume Up up
듣기 싫어 Pump up the volume Up up
갈수록 더 변해질 거야
ah 독하게 eh eh eh oh 더

★★★
Uh uh uh uh uh Uh uh uh uh uh oh 더
Uh uh uh uh uh Uh uh uh uh uh

제대로 날 한 번 봐준 적 없었던
너 uh uh uh uh 너 uh uh uh uh
내가 뭘 하던지 관심조차 없던

Hey eh eh eh eh Why
매일 내 가슴만
더 조여오게 하는 너의 시선이
이제 내 가슴에 더 상처로 남아서
나를 감춰버렸어


★★
★★★
 
넌 모를 거야 나를 잘 알 수 없겠지
아무것도 모르고 내 앞에서 그렇게

Lie lie lie lie
Lie lie lie lie
Lie lie lie lie

★★
★★★
★★★



日本語バージョン



 

 



忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne