忍者ブログ
*★*―――――*★*【TOPページ】へは・・・「レイン&マリンの部屋」をクリックしてください*★*―――――*★*―――――*★* 【最新記事】【カテゴリー】記事内の【青文字】にはリンクが貼ってあります(#^.^#)✿クリックしてみてくださいね。 『続き』は記事上の[1][2][3]・・・又は記事下の▲▼マークからお願いします。【カテゴリー】の中にお目当てがあったら…ラッキー❤一番簡単です     アンニョン(#^.^#)✿
プロフィール
HN:
レイン & マリン mama
性別:
女性
カテゴリー
2010年の夏から韓国ドラマに嵌りました。歌詞訳は2011年に入ってからです。独学で・・・ただ楽しくて~続けています。 

① 【カテゴリー】の中の名前を直接クリック❤ 
② 記事内の四角の枠の中 ≪2羽の鳥≫左横に 表示されているカテゴリー名(ドラマ名)をクリック❤ 
記事が全て登場します。続きは上の【1】【2】・・・下の▶マークからお願いします 

カテゴリー数が【100】までなのでテキトーに「映画」「ドラマ」の中にポイポイしています(笑) 
現在視聴中のドラマは・・・・ [ mama's Love]より下に表示されているドラマです。
ブログ内検索
コメント
お気軽にコメントくださいね。記事枠内の≪2羽の鳥≫の横にある【Comment】から書き込みが出来ます。横スレも気兼ねなく♡
[12/11 加藤T]
[12/11 加藤T]
[07/25 chonabono]
[07/25 chonabono]
[07/03 yukienee]
[06/26 とわこ]
[06/24 akko]
[06/24 かめ]
[06/24 はるぴょん]
[06/23 はるぴょん]
[06/23 はるぴょん]
[06/23 はるぴょん]
[06/22 akko]
[06/20 yukienee]
[06/10 yukienee]
[06/10 yukienee]
[06/09 yukienee]
[06/09 テミン]
[06/09 ぽん]
[06/07 Nori ☆”]
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
リンク
カウンター
[376]  [377]  [378]  [379]  [380]  [381]  [382]  [383]  [384]  [385]  [386

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

犬とオオカミの時間 ゴール♪


短時間で制覇をしたことからも・・一目瞭然
グイグイ引き込まれるドラマでした
展開が速い!!!
復讐劇なのに・・・爽快感さえ感じました。
1話づつのエンディングが、『次は?』という終わり方・・・・・
ブレーキが掛けられませんでした。
昨夜は、ほぼ徹夜状態
イ・ジュンギ氏の2007年のMBC演技大賞の受賞場面は・・・・
コヒプリの結果と、プレゼンターのシン&チェギョンが気になったので見たのですが・・・・
ジュンギペンの「きゃ~~~~ 」の声援がすさまじくて・・・・、引いた・・・
彼の魅力でもある切れ長の目が・・・・mamaは、苦手だったんです。
しかし、スヒョン(むしろケイの時)の鋭い眼光良かった~
チンピラのサンシク役のイ・テソン氏・・・イタKissの時のジュングの時とは打って変わって・・・
どんどん悪役に
上手いのね・・・カッコ良く見えちゃった
ジラフ役のチェ・ジホ氏は・・・アンティークの時と同じ無口・・・最終回にやっと台詞があった
ケイを逃がそうとした真意が、良く分からなかったけれども~
マオもケイも生きていて欲しかった だけかな・・・・
韓国ドラマでは、よく『悪縁』って、出て来ますが・・・・・
「縁」は複雑に絡んでいました。これがまた面白さを増幅させていたのね~
人間としてみたら・・・・・マオに好感を持ってしまった人が多いのでは?
親友の子ども、自分の息子に値するケイと手を繋ぐように他界したマオ 
シナリオとしては良い選択だったと思うけれども・・・・
スヒョンの心の傷にならないかが心配・・・・・・・・
シャオミンも本当にマオを愛していたようで・・・・彼女からの復讐にならないかが心配に・・・・
1番憎たらしく感じたのは・・・・チョン部長でしょう
しかもこいつ・・・・・爆発に巻き込まれてもしぶとく生き抜いちゃった・・・・う~ん不満
ラストの日本ロケ・・・・要らない部分のように感じたけれども・・・・
留学するジウと、スパイの楽園へ行くというスヒョンが 『パリ』で偶然再会をして・・・・
今度こそ愛を実らせて欲しいなぁ・・・・って夢のある終わり方で良かった
最終回の2人のKissシーンは、気持ちの高揚が良く現れていて・・・・
ファンには、酷な位に激しかった。mama的には・・・・好き
PR

犬とオオカミの時間

「49日」・・・・6話から『人物』に触れだしたら・・・・・
関係やら過去やら・・・あ~かな?こ~かな?気になって・・・・・
あれこれ推測する時間・・・・好きです
ただし・・・・ブレーキがかからなくなっちゃって・・・・・
イ・ヨウォンさんの演技・・・上手ですね~
この スローテンポのドラマでも飽きさせない魅力の一つになっています。
ついにyujina様を追い抜いて、リアル視聴になっちゃいました
しかし・・・やっぱり韓国語onlyでは・・・・ ・・・・・
あ~!バレちゃったら・・・・即エレベーター行き!じゃなっかた?・・・・・明日もリアル視聴だわ・・・・・
復習も必要ね

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
映画「王の男」で一躍スターダムにのし上がったイ・ジュンギの初主演ドラマとして早くから注目を集めた作品。2007年MBC演技大賞にて男性優秀賞と女性優秀賞をW受賞した話題作である。イ・ジュンギはこのドラマで韓国語・英語・タイ語と3ヶ国語に挑戦し、さらに7キロの減量とトレードマークだった長髪をバッサリ切るなど、これまでのソフトなイメージから男らしさを前面に出したイメージへと変化を遂げたドラマ。
大賞 ペ・ヨンジュン (太王四神記)
男性最優秀賞 キム・ミョンミン (白い巨塔)、イ・ソジン (イ・サン)
女性最優秀賞 コン・ヒョジン (ありがとうございます)、ユン・ウネ (コーヒープリンス1号店)
男性優秀賞 イ・ジュンギ (犬とオオカミの時間)、コン・ユ (コーヒープリンス1号店)
女性優秀賞 ハン・ジミン (イ・サン)、ナム・サンミ (犬とオオカミの時間)

韓国名優カタログ

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2011-4-13.jpg




























キム・ジェウク氏の兵役の話は・・・・何時出てきても、有り得るのですが・・・・・
1983年4月2日生まれ・・・・28歳ですものね・・・・・・・・・・・
3月31日発売の『韓国名優カタログアルバム』に 11年上半期に入隊予定!?って、書いてあったらしい・・・
念願の音楽活動も始まったんだけれども・・・・
mamaとしては・・・・2番手組を脱した作品に出演をしてから入隊をして欲しいなぁ・・・・
コヒプリ    タルジャの春  ピグマリオン  ・・・・・・・・
アンティーク・・・・・・・・・チュ・ジフン
風の国・・・・・・・・・・・・・・ソン・イルグク
悪い男・・・・・・・・・・・・・キム・ナムギル
メリーは外泊中・・・・・・チャン・グンソク

49日



2011-4-12-2jpg.jpg




























新学期が始まり・・・やっと子ども達も学校へ行った。 やれやれ・・・・
今日は、父さんも仕事へ出かけ・・・・mama1人仕事も定休日
『49日』を1~5話まで 一気に見ました

お弁当を作って~1話を見て・・・・朝の  お散歩・・・・・洗濯物を干して・・・・
「さぁ!!一気に見るぞぉ」と、気合を入れたのに・・・・
いつも視聴に利用をしている英語字幕のサイトが・・・・
『Jacinda Entertainment』が、突如消えていた 
お散歩の前にはあったのに何故
「英語字幕」を諦めて・・・「中国語字幕」

韓国語が分かる人たちの意見では・・・このドラマの台詞は理解しやすいらしい・・・・が・・・
やはり、翻訳してくださる人頼みだわ~

1話では・・・・登場人物の顔と名前を覚えるのに、やっとこさっとこ

しかも・・・『美男ですね』の親衛隊長のさゆりだぁ~
『華麗なる遺産』の3人だぁ~
え~!!とっても良い人のジュンセ先輩がなにやら胡散臭い男になっている~
話の筋とは無関係のことばかり考えちゃって・・・・

2話から5話まで内容的には・・・『印鑑』ばかりで・・・・話が進みませんねぇ~
もう少し『話題』を提供していただきたい気もしますが・・・・
それぞれの『人間』に興味が沸いて来ちゃったので・・・
楽しみに続けたいです。


HPに・・・・シン・ジヒョン役のナム・ギュリ氏本人が書き込みしてみえます。・・・・

시청자 여러분 안녕하세요
드라마 ‘49일’에서 신지현 역을 맡은 남규리입니다.
 
처음으로 이렇게 인사드리는 것 같아요.
이번 주 방송된 1,2회 여러분들 어떻게 보셨나요?
저도 첫 방송 날엔 촬영스케줄이 없어서 집에서 떨리는 마음으로 ‘본방사수’를 했는데요
여러가지 생각들이 교차하면서 가슴이 벅차오르는 감정을 느꼈어요.
 
거의 원피스 한 벌로 촬영이 계속되다 보니 무엇보다도 너무 추워서 힘들었던 기억이 많이 나요. 특히 첫 회에 나왔던 사고장면에서 아스팔트 위를 뒹굴 땐 정말이지 너무 추워서 저절로 눈물이 날 정도였답니다.
 
그래도 모든 배우, 스텝분들이 늘 웃는 얼굴로 맞아주셔서 저도 힘든 줄 모르고 매일매일 열심히, 즐겁게 촬영을 하고 있어요.
 
이제 막 시작된 저희 드라마 ‘49일’ 앞으로 더더더더더더 재밌어지니까요!
앞으로도 계속해서 많은 관심과 사랑 부탁드리구요~
 
저도 아직 많이 부족하지만
회를 거듭할수록 시청자 여러분들께 더욱 좋은 연기 보여드릴 수 있도록 노력할게요!!
계속해서 지켜봐주시고 많은 응원 부탁드릴게요^^
 
저도 이제 그만 촬영장으로 복귀해야 할 시간이에요~
여러분 감기 조심하시구요
항상 건강하시구 행복하시구요
 
저는 다시 ‘지현이’가 되어 다음주에 여러분들 또 찾아뵐게요!
감사합니다^^

ドラマ『49日』で、シン・ジヒョン役を演じるナム・ギュリです。はじめてご挨拶します。
今週放送された1,2話、みなさん楽しんでいただけたでしょうか?私も、初放送の日には、撮影がなかったので家で緊張しながら本番を迎えました。沢山のことが思い出されて、胸がいっぱいになりました。
ほとんど、ワンピースばかり着て撮影したので、とても寒かったです。
特に、1話の事故のシーンでは、頭を打った痛みと同時に、寒さに涙が出ました。
すべての俳優、スタッフ達が、いつも笑って迎えてくれて、疲れを知りませんし、毎日一生懸命撮影しています。
始まったばかりのドラマ『49日』を、どうか温かく見守って下さい。
 私もまだまだですが、話を重ねていきながら、視聴者の皆様に良い演技をお見せできるよう努力します!!

・・・・・・・・・・・・・
息も真っ白の中・・・事故にあったときのままの服装、インジョンのために見立てたヒラヒラワンピース姿のままのジヒョンですもの~
相当な寒さの中の撮影だったと思います。韓国の撮影って・・・本当に過酷

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
いつもお買い物へ行くスーパーとは違うお店に入ったら・・・・
大きなレタスが、100円
「安い!特売!?」って、手に取ったら・・・・
隣の棚にもレタスがあった。小さいのに~198円
あれ?????・・・・・・・・・・・・・・・・・安いほうは『茨城県産』の表示
一瞬、手に持ったレタスを棚に戻そうかと思ったけれども・・・・・
「買ってあげなくちゃ~茨城の農家の人たちも困っちゃうわよね
・・・・・・・・・・・・・・・・・・いつものスーパーでは、見かけないかも・・・・・・・・・・・・・
仕入れをストップしちゃっているんだわ。

快刀ホン・ギルドン ゴール2♪


ゴール 『2』 とは・・・・
字幕なしで・・・・・・・1回
ニコニコの字幕つきの「リアル」で・・・・・1回
ニコニコの字幕つきの「タイムシフト」で・・・・2回観ました。
4回目は・・何度も戻って進んで・・・戻って進んで・・・・

mamaの中で 1回で完結してしまうドラマが多い中・・・・
4回も観直したドラマは、「初」です。
(『シークレットガーデン』は、頭の中でかなり反復させましたが・・・・・
脚本家さんの真意が読み取れずに・・・・・
『快刀ホン・ギルドン』は、映像&俳優が気に入ったんです
台詞回しも・・・良いなぁ・・・・・・
書き出したい台詞が多い・・・・・・・・・・・・

「お前たちは どこまで行く気だ?」・・・・・「ここだ!俺たちの根城のような理想郷を作るまでだ」・・・・・・・・・・・
・「あれは夢なんだ。皆が夢見る世界なんだ。」
王に従う立場ゆえ 敵対することになってしまったが、あの時一緒に過ごした村での時間を否定できずにいる「ムク犬」さん達・・・・・『夢』だと・・・・自分自身に無理矢理、言い聞かせているよう・・・・


「一生懸命 考えたの・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・あなたがいる ここなの。 だから、必ず戻ってくるね」
清清しい顔のイノクと・・・・王に手渡す覚悟を決めたギルドンの困惑した表情・・・・・
「マヌケ」に込められた気持ちが痛い・・・・・・


「コレを渡したら根城に戻ります」と、言われたときのチャンフィの表情・・・・・・
イノクのギルドンの傍らにいたいという決心の固さ思い知らされたようで・・・・わが身に託されたイノクを喜ぶことも出来ず、しかし手放すことも出来ず・・・・・
ここからのイノクとチャンフィのやり取り・・・ソン・ユリちゃんの演技がメチャクチャ良いですよね・・・・・・・


ウネお嬢様が、この戦場のさなかに突然現れたのにはびっくりしたけれども・・・・
最終回ですものね『可愛さ余って・・・・』のままの結末では、ウネの純真さが可哀想過ぎるもの・・・
良いフォローだったわ。「死なずに守り抜いて!!!」そうよぉ~


「王様」「若様」の使い分けが・・・・
「王様」は・・・守りたいもののために残酷になった人、今の世を守るためギルドンを切り捨てた人
「若様」は・・・・本当にいい人


「私は大切なギルドンを守るために 王様の心を残酷に切り捨てるつもりです」
これ以上の三行半はないでしょうと、言うくらいの決定打ですね・・・・
縋りつくチャンフィが、哀れだ・・・・
「結局王様は、人であることを捨てたのです。・・・そう決めたのなら自分の世で 立派な王として生きてください。・・・・・・・・・・・・・・私の知る若君は、本当にいい人でした。・・・・・・・・・・・・」
「大切なお前を守れぬとは、もはや私は人でない。」


ギルドンを狙うムク犬の間に割って入ったイノク(イノクを切れるわけがないよねぇ・・・・・)
「私の知る若君が 壊れていくわ。守ってあげて。そして ノ尚宮に伝えて、私はギルドンを守ると・・・」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「・・・・あの方は、結局根城に戻りました。王様をお守りするように頼まれました。
お任せください。私とノ尚宮様が命より大切な王様をお守りいたします。
人間らしさを失わないでください。」


傷の手当てのときのギルドン・・・・・大将の時には見せられない・・・まるで甘えた子どもみたいな表情でしたね・・・・カン・ジファン上手い~ギラギラしたラブラブよりも良いわ・・・・


「・・・・・・・・・今まで耐えて来た彼らに春の景色を見せたい。花は散るのに、人々は美しいと称えながら眺める。ひどい話だ。残酷なことではないか。散ると知りながら、ただ眺めているのだ。
そこには私の国ではない 別の国がある。
そこには人々が 夢に描き・・・・・
あの者と彼女が 生きたいと願った そんな場所なのか・・・・・・」  「今の朝鮮とは相容れぬ幻にすぎません」
「私には行けない国だが・・・・覗いてみたい夢だ」
・・・・・・・・・・・・一度、チャンフィも根城の中で生活をしてみたら・・・
一歩を踏み出して夢の世界を目の当たりにしたら・・・・
「幻」も「現実味」を帯びて見えたかもしれない・・・・・・・
チャンフィの描く国が・・・良く分からなかった・・・・
ギルドンの国を跡形も無く消し去らなければいけないほど、違っていたのであろうか?
兄(廃王)を農民に殺害させるところは・・・ゾッとしてしまいました。 

「今は意欲さえあれば 身分に関係なく学べはずだ」
「それでも お金が無ければ 学ぶことは出来ません」
第2のホン・ギルドン(コム?)は、「貧富格差」のために戦うのかしら・・・・・
チャンフィ王が、「身分格差」をなくすよう頑張ったのが分かっただけでも・・ホッ
「人間らしさを失わないで・・・・」

2011-4-10-2.jpg





























2011-4-10-3.jpg





























2011-4-10.jpg


























忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne