[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ホンギが主演を務めると理由から・・・視聴前にOSTに着手
聞こえてくる『好評』『大人気』ウズウズ・・・・・
足掛け3日 でゴール♪
いかにハマったか!!!!
韓国TV朝鮮 2014/2/22-2014/4/12 全16話放送
演出・・ユン・サンホ
脚本・・ペク・ヨンスク
韓国特有の『好評により★話追加』がなく 予定通りの16話で終わったことも良かったわ。伸びて良くなったことがないもの~~~よく考えられた脚本だったと思います。どこにも無理がなくて 全てどこかに繋がる要因でした。この無駄のないところが お気に入り
靴・赤い糸・ネクタイ・腕輪・穴掘り・・・・・・・・・
ユン・サンホ監督は「太王四神記」「タムナ~Love the Island~」の撮影を手掛けた人で ソン・ジュシンの毎回の登場は ユン・サンホ監督らしい演出
黒ジュシンも白ジュシンも ドラマに緊張感を与えていたわ。
(この緊張感を占い師は うまく和ませていたし~)自殺未遂の女性は ちょっとキャラが面白かった。キム・アヨンさんはピョリも入れて4役よね。
そして・・・・なんと言ってもヤン・ジンソンさん
ナ・ドゥリムとチャン・イギョン(プニも入れたら3役)の一人二役の演技でしょう
天真爛漫なドゥリムに似合う女優さんは頭に浮かびますが・・・・
正反対なクールな気位の高い都会の女イギョンを演じきれる方が思い浮かびません。
本当に2人の人間が存在するかのように感じました。
監督さんが「新人」と言っていましたが・・・2010年映画「ウェディングドレス」でデビュー
ドラマは「今日みたいな日なら」「優雅な女」(未視聴)
視聴した「シティーハンター in Seoul」「秘密」でも すぐには思い出せないほど
次に お目にかかるときは・・・かなりハードル高いですよぉ (o^^o)ふふっ♪
ホンギは・・・・FTislandの時のやんちゃ坊とは違って しっかり俳優でした。
でも やはり冷血な御曹司よりも・・・・
”神聖”な事務室で 焼き芋を食べる あの姿が一番好きです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
日本
8月6日にBlu-ray&DVDでリリース。未放送シーンを約40分以上(予定)追加
40分以上も・・・・・
そんなに物足りない場面ってあったかしら????
蛇足にならなければ良いのですが・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
オマケ
「運命の赤い糸」 (ウィキペディアより抜粋)
いつか結ばれる男と女は、足首を見えない赤い糸(赤い縄)で結ばれているとされる。
この赤い糸をつかさどるのは月下老人(中国語版)(「月老(ユエラオ)」とも)という老人で、結婚や縁結びなどの神だという。
『太平広記』に記載されたこの神にまつわる奇談『定婚店』から、仲人や結婚の仲立ちをする者を指す者を「月下老」というようになった。
日本では、「足首の赤い縄」から、「手の小指の赤い糸」へと変わっている。
北宋時代に作られた前漢以来の奇談を集めた類書『太平広記』に記載されている逸話『定婚店』
唐の時代の韋固(いこ)という人物が旅の途中、宋城の南の宿場町で不思議な老人と会う。
この老人は月光の下、寺の門の前で大きな袋を置いて冥界の書物(「鴛鴦譜」)を読んでいた。
聞くと老人は現世の人々の婚姻を司っており、冥界で婚姻が決まると赤い縄の入った袋を持って現世に向かい、男女の足首に決して切れない縄を結ぶという。
この縄が結ばれると、距離や境遇に関わらず必ず二人は結ばれる運命にあるという。
以前から縁談に失敗し続けている韋固は、目下の縁談がうまくゆくかどうかたずねるが、老人はすでに韋固には別人と結ばれた赤い縄があるため破談すると断言する。
では赤い縄の先にいるのは誰かと聞けば、相手はこの宿場町で野菜を売る老婆が育てる3歳の醜い幼女であった。
怒った韋固は召使に幼女を殺すように命令し、召使は幼女の眉間に刀を一突きして逃げたが殺害には失敗した。
縁談がまとまらないまま14年が過ぎ、相州で役人をしていた韋固は、上司の17歳になる美しい娘を紹介されついに結婚した。
この娘の眉間には傷があり、幼い頃、野菜を売る乳母に市場で背負われていると乱暴者に襲い掛かられて傷つけられたという。
韋固は14年前のことを全て打ち明けて二人は互いに結ばれ、この話を聞いた宋城県令は宿場町を定婚店と改名した。
ガンジュがドゥリムに電話で
「歌を歌えって言っただろ・・・歌ってみろよ」
(いかにも泣きそうな声で・・・ついには泣き声で・・・
子守唄代わりに寝てしまうガンジュって…本当に鈍感・・・・)
연가 - 둘다섯(多くの方が歌っています)
恋歌
비바람이 치던 바다 雨風が吹き荒れた海が
잔잔해져 오면 静まってきたら
오늘 그대 오시려나 今日はあなたは来るのでしょうか
저 바다건너서 あの海を渡って
밤하늘에 반짝이는 夜空に輝く
별빛도 아름답지만 星の光も美しいけれど
사랑스런 그대눈은 愛しいあなたの目は
더 욱아름다워라 もっと美しい
★
그대만을 (그대만을) あなただけを
기다리리 (기다리리) 待っているわ
내 사랑 私の愛
영원히 기다리리 永遠に待っているわ
★
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
この曲が ものすごく印象に残っているドラマがあります。
「太陽の女」の最終回
ドラマとしては失速してしまいましたが・・・このシーンは大好き
とても気になった曲
しかし・・・・歌詞から検索しても・・・検索しても・・・
曲にHITしない
なぜ~~~?どうして?
過去の曲でもないし・・・・OSTでもないし・・・
♪ 너의 등 뒤에서 맴돌다가 사라지는 못난 고백,
있어도 아니 없어도 상관없겠지
너에게 나라는 사람・・・・・・・♪
やっと記事を見つけました
元記事
국내외에서 호평을 받으며 종영한 TV조선 드라마스페셜 ‘백년의 신부’(극본:백영숙, 연출:윤상호, 제작:아우라미디어) 속 중국인 가수의 곡이 뒤늦게 화제다.
팬들 사이에서 회자되고 있는 곡은 신초아의 ‘밀납인형’으로 한국어로 부른 한국 곡이지만 신초아는 중국인 가수로 한국에서 활동하고 있다.
‘너의 등 뒤에서 맴돌다가 사라지는 못난 고백, 있어도 아니 없어도 상관없겠지 너에게 나라는 사람' 등 가슴 아픈 가사가 인상적인 이 곡은 공식 OST는 아니지만 9회 분 등의 방송분에 배경음악으로 흐르며 극의 애잔함을 더했다.
지난해 배우 유아인 김태희 주연의 SBS 드라마 '장옥정, 사랑에 살다' OST에도 '아스라이'로 참여한 바 있는 신초아는 특유의 트로트 감각은 물론, 세련된 발라드까지 능숙하게 소화하는 실력파 가수.
신초아의 소속사 인터비디엔터테인먼트 측은 “중국에서 이미 실력으로 인정받은 바 있는 신초아가 한류와 케이팝의 본고장인 한국에서 활동하고 있다”면서 “곧 국내 정식 데뷔를 알리는 첫 싱글 음반도 발매할 것”이라고 밝혔다.
한편 ‘백년의 신부’는 중국의 중견 제작사인 베이징 신메이청핀문화미디어유한공사(대표 尹香今 윤향금)와 중국판 공동제작에 합의 하는 등 한류를 대표하는 드라마로 떠오르고 있다.
‘백년의 신부’는 재벌가에 내려진 저주를 둘러싼 가문의 암투와, 죽음을 무릅쓴 연인들의 사랑 이야기를 담은 드라마로 이홍기와 양진성 외에 남정희, 최일화, 김서라, 임병기 등 중견 연기자들과 박진주, 장아영, 성혁, 김아영, 정해인, 강태환 등 신인 연기자들이 연기 호흡을 맞췄다.
分割された動画をつないだので・・・ちょっと繋ぎ目がずれちゃった
どうやら公式OSTではないけれども 韓国では話題になっているようです。
中国人歌手 シンチョアの '蝋人形'
(上の記事には ’밀납인형’と記載されていますが・・・・
蝋人形の正しい表記は こちらのようです。'밀랍인형' )
挿入曲として発表があるかも・・・・・
(5/10追記 なさそうですね・・・)
SBS 「チャン・オクチョン 愛に生きる 」のOSTに参加
OST Part VII: Shin Cho Ah 신초아) - 아스라이 (Far Away)
やっと視聴をスタートしました
弟チェ・ガンイン率いるモンスターのショーケース
歓声で 歌詞がよく聞き取れない・・・・
ホンギもヨン・ヘイン(弟ガンイン)もイギョン兄のソンヒョクもFT IslandもAOAも FNCエンターテイメント所属だから・・・てっきりFNC絡みだと思って・・・
弟分グループのN.Flyingで探したんだけれど・・・どうも路線が違うし・・・
ガンイン以外のネームプレートからたどり着きました
ネガネットワーク所属 昨年デビューの6人組
LC9(엘씨나인)
MaMa Beat (Feat. 가인 of 브라운아이드걸스)
ガイン(Brown Eyed Girls)
Ride MaMa Beat
Ride MaMa Beat
Ride MaMa Beat
Ride MaMa Beat
가벼운 ONE TWO JAP
이제야 몸이 다 풀렸어
CHIME이 울리고
지금 나 등장할 차례야
선수입장 준비 Let's go
무조건이야 Get to go
너 이를 꽉 깨물어 이유 없다
Ready to ride ma beat
Talk stupid 똑바로 해 빠르진 않더라도 색다르게
Wow I need one mic can I? 험하게 다룰 테니 배짱 없음 탈옥해
원 잽 투 스트레이트 이건 내 경기 Out boxing 넌 가운데
독 안에 든 Tom 난 얄미운 Jerry
붙을 준비 됐어 You better be ready
긴장해 Dynamite
손대면 터질 듯 난 위험해
절대로 넘어오지마 Alright
이젠 멈추지마
심장이 달아올라
좀 더 Burning down
내가 보여주겠어
곧 터질 거야 Dynamite
Ride MaMa Beat
Ride MaMa Beat
패배에 대한 준비책은
오직 Payback
한번 시작한 이상
물러설 수 없기에
한판 크게 붙어봐
질 생각은 없으니까
You know this is how we ride
이것은 나를 위한 Show
흐름을 거슬러 올라 모두가 놀란
예상 못한 KO
놀라지는 마
두렵다면 도망가
I`m ma show it to the world boy
Ride Till I die
긴장해 Dynamite
손대면 터질 듯 난 위험해
절대로 넘어오지마 Alright
이젠 멈추지마
심장이 달아올라
좀 더 Burning down
내가 보여주겠어
곧 터질 거야 Dynamite
시작된 Countdown
어서 일어나
Be ready for the ride of your life
다시 한번 Let`s fly
아찔한 Dynamite
건들면 터질 듯 난 위험해
절대로 자극하지마 Alight
이젠 멈추지마
내 몸이 날아올라
지금 Fly up high
내가 보여주겠어
곧 터질 거야 Dynamite
Ride MaMa Beat
Ride MaMa Beat
Ride MaMa Beat
Ride MaMa Beat
곧 터질 거야 Dynamite
3日間 滋賀・京都・大阪 で 遊んだばかりで 疲れ切っていましたが・・・
会場に入ったら テンションUP
2時間半 ほとんど歌いっぱなし とてもお姉さまとは思えませんでした❤
韓国の人のコンサートでは『水』を飲む姿が普通に見受けられますが
ユーミンは ステージ上では1滴も飲んでいません。
舞台そでに下がるのも ギターソロが入る ほんのわずかな時間
しかも早業で衣装チェンジ
いったい いつ水分補給をしているのかしら?
mamaの方が 何度も水分補給をしちゃった(笑)
松任谷由実コンサートツアー 2013~2014. POP CLASSICO
1 Babies are popstars (POP CLASSICO)
2 ミラクル(TEARS AND REASONS)
3 無限の中の一度 (TEARS AND REASONS)
(MC)
4 今だけを きみだけを(POP CLASSICO)
5 雨のステイション(COBALT HOUR )
6 NIGHT WALKER(REINCARNATION)
7 経る時(REINCARNATION)
(MC)
8 Hey girl ! 近くても(POP CLASSICO)
9 Hello, my friend
(MC)
10 シャンソン(POP CLASSICO)
11 雨に願いを(POP CLASSICO)
12 Nobody Else(Delight Slight Light KISS )
13 LATE SUMMER LAKE(ダイヤモンドダストが消えぬまに)
14 Delphine(KATHMANDU)
15 Miss BROADCAST(天国のドア)
16 WANDERERS(LOVE WARS)
(MC)
17 Discotheque(POP CLASSICO)
18 青春のリグレット(DA/DI/DA)
19 Laughter (POP CLASSICO)
-ENCORE-
EC1 愛と遠い日の未来へ (POP CLASSICO)
EC2 14番目の月(14番目の月)
EC3 ひこうき雲(HIKOUKIGUMO)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
客席が明るくなっても 手拍子は鳴りやまず・・・・・
mamaも淡い期待を抱いて 手拍子を続けましたが
何度も「本日の・・・すべて終了しました」のアナウンスが繰り返され
スタッフに急き立てられて会場を後にしました。
残念・・・仕方ないよね・・・最終日じゃないもの・・・・
一度応えたら 今後客席がパワーアップしていきそうだもの・・・
最初から最後まで 座りっぱなし・・・・
1階の右前列だけスタンディング ユーミンもこちら側に行くことが多かったわ
立たないものなのかしら・・・名古屋だから?
立ちたかったな~思いっきり手拍子を打って・・・手が痛いです。