忍者ブログ
*★*―――――*★*【TOPページ】へは・・・「レイン&マリンの部屋」をクリックしてください*★*―――――*★*―――――*★* 【最新記事】【カテゴリー】記事内の【青文字】にはリンクが貼ってあります(#^.^#)✿クリックしてみてくださいね。 『続き』は記事上の[1][2][3]・・・又は記事下の▲▼マークからお願いします。【カテゴリー】の中にお目当てがあったら…ラッキー❤一番簡単です     アンニョン(#^.^#)✿
プロフィール
HN:
レイン & マリン mama
性別:
女性
カテゴリー
2010年の夏から韓国ドラマに嵌りました。歌詞訳は2011年に入ってからです。独学で・・・ただ楽しくて~続けています。 

① 【カテゴリー】の中の名前を直接クリック❤ 
② 記事内の四角の枠の中 ≪2羽の鳥≫左横に 表示されているカテゴリー名(ドラマ名)をクリック❤ 
記事が全て登場します。続きは上の【1】【2】・・・下の▶マークからお願いします 

カテゴリー数が【100】までなのでテキトーに「映画」「ドラマ」の中にポイポイしています(笑) 
現在視聴中のドラマは・・・・ [ mama's Love]より下に表示されているドラマです。
ブログ内検索
コメント
お気軽にコメントくださいね。記事枠内の≪2羽の鳥≫の横にある【Comment】から書き込みが出来ます。横スレも気兼ねなく♡
[12/11 加藤T]
[12/11 加藤T]
[07/25 chonabono]
[07/25 chonabono]
[07/03 yukienee]
[06/26 とわこ]
[06/24 akko]
[06/24 かめ]
[06/24 はるぴょん]
[06/23 はるぴょん]
[06/23 はるぴょん]
[06/23 はるぴょん]
[06/22 akko]
[06/20 yukienee]
[06/10 yukienee]
[06/10 yukienee]
[06/09 yukienee]
[06/09 テミン]
[06/09 ぽん]
[06/07 Nori ☆”]
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
リンク
カウンター
[192]  [193]  [194]  [195]  [196]  [197]  [198]  [199]  [200]  [201]  [202

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

第3病院~恋のカルテ~ 着信音

ヘインの着信音を聞いて・・・
思わず思い出した 「シークレットガーデン」



似ているけれど・・・ちょっと違う
「メールだよ♪ メールだよ♪ (ムンチャ ワッション)」では、変だしね~

mamaは・・・「緊急」「救急」を思い浮かべたのだけれど・・・
どう変換してもピッタリ来ない 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「応急」 (ウングp)

응급 왔숑 (ウングp ワッション)    「応急 だよ!応急 だよ!」

少女時代のスヨンの声だそうです。
Sooyoung - Ringtone's Voice in "The 3rd Hospital" (Episode 1)



ヘインを見ていると・・・ニューハートのナム・ヘソクを思い出すのは mamaだけ?
どちらの役も・・・ちょっと頼りないけど人間味溢れる医者



PR

会いたいのに 「第3病院 OST」



❤하이니(Hi.Ni) -  보고싶은데     会いたいのに 


돌아보지마                      振り返らないで
약해지지마                     気弱にならないで
시간이 지나면 괜찮아질 거야          時が経てば平気になるわ
다가오지마                      近付かないで
힘들게 하지마                   苦しませないで
쉽진 않겠지만                   容易じゃないけれど
너를 지울래                     貴方を忘れるつもりよ


한 장 두 장 모아뒀던               1.2..枚集めておいた
너의 사진을 꺼내보다 울었어         貴方の写真を取り出して泣いた
하나 둘 씩 밀려오는 이 아픔들을      1.2..押し寄せてくるこの痛みを
없애보려 해봤어                 無くしてみようとしたの
그게 안되나 봐                  それがいけなかったようで...       
이게 이별인가 봐                 これが別れのようで...



니가 보고 싶은데                 貴方に会いたいのに...
너무 보고 싶은데                 凄く会いたいのに...
이걸 참아내야 해                これを我慢しなければいけなくて...       
이걸 견뎌내야 해                耐えなければいけなくて...
끝난 사랑이잖아                終わった愛じゃないの
다신 볼 수 없잖아               二度と会えないじゃない
텅 빈 하루                   空っぽの1日
이제 나는 어떻게               これから私はどうしたら....
아파                        辛いの


한잔 두잔 비워대며 술을 마셔야       1.2...杯 お酒を飲むと
잠을 잘 수 있었어                眠る事ができたわ        
꿈만 같던 너와 함께한 시간들을      夢のようだった貴方との時間を
잊어보려 해봤어                 忘れようとしたの
그게 안되나 봐                 それがいけなかったようで...
진짜 이별인가 봐                本当の別れみたいね





나는 안되나 봐                  私はダメみたい
안되나 봐                     ダメなようで...
널 묻을 수 없나 봐                貴方を埋められないみたい
계속 멀어진다 더 멀어져 간다        離れて...もっと遠ざかる 
널 미친 듯 찾는다                貴方を狂ったように捜す


가지 말아요                    行かないで
가지 말아요                    行かないでよ
끝인 거니                      終わるつもり           
다 끝나는 거니                  全て終わるつもり
또 이별인가 봐                  また別れのようね


보고 싶은데                    会いたいのに...
너무 보고 싶은데                凄く会いたいのに...
이걸 참아내야 해                これを我慢しなければいけなくて...
이걸 견뎌내야 해                 耐えなければいけなくて...
숨이 막힐 것 같아                息も出来ないようなの
이제 나는 어떻게                これから私はどうしたら....
살아가니                      生きていかなくちゃ
이제 혼자인 거니                もう独りなのよ
아파                         辛い.......


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
第3病院のOST・・・・・1曲しか発表されていないようですね

スヨンがOST参加を拒否・・・という見出しの記事を見つけて・・・・ 

【スヨンは劇中ビオリスト、イ・イェジン役を演じ、オ・ジホとメロ演技をすることになった。今回の作品が俳優デビュー作で、歌手出身という長所を生かしてOSTを引き受けるかについても関心が集まった。しかし『第3病院』OSTはガイドブックに参加した新人を抜擢したと明らかにした。】
【CJ E&Mは「Hi.niはテウォンエンターテインメントのチョン・テウォン代表が、自ら抜てきした実力あるボーカル」とし、「チョン・テウォン代表は当初『会いたいのに』のガイドボーカル(デモ曲のレコーディング)を務めたHi.niの潜在力を高く評価し、ボーカルのディレクティングも直接行った」と紹介した。】
【制作発表会少女時代のチェ・スヨンがOSTで歌いたかったと残念がった。】


・・・・どうやら 監督とスヨンはOSTに参加希望だったところを
事務所の代表は 自分が発掘した新人ハイニを売り出したかったようですね・・・・・・

しかし、嘘か誠か・・・・・代表の
「少女時代にとって お前はビジュアル代表だ。歌はテヨン・・・・・」は、
ちょっと酷い言い方ではないかしら・・・

 

第3病院 ~恋のカルテ~

「光と影」の64話のうち半分も行かずにリタイア
それでも30時間を視聴に費やし・・・・
70年代の音楽について調べるためにかなりの時間を費やして・・・
胸に残ったのは・・・『後悔』 


反動で選んだのは・・・
20話とお手軽~しかも・・・ケーブルテレビだから・・・45分~短い
今度は好きな医療物だし~~

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「第3病院~恋のカルテ~」

韓国tvN    2012/9/5~2012/11/8 全20話放送
韓国原題  제 3병원 第3病院
演出・・キム・ヨンジュン/キム・ソルメ/ミョン・ヒョヌ
脚本・・ソン・ジンミ
出演:オ・ジホ、キム・スンウ、スヨン(少女時代)、キム・ミンジョン ほか

韓国初の “西洋医学と韓方医学の協診病院” の神経外科を舞台に、天才神経外科キム・ドゥヒョン(キム・スンウ)と天才韓方医キム・スンヒョン(オ・ジホ)が仕事と恋をめぐって繰り広げる運命的対決を描いたメディカル・ラブストーリー。

患者を治したいという目的は同じものの、治療方法や理念が全く異なるそれぞれの医者達の激しいプライドの戦いが熱を帯び、徐々に深まる恋の四角関係がこのドラマの見どころ。
特にオ・ジホを一途に想い続ける少女時代のスヨンの熱演が視聴者の涙を誘い、ドラマをさらに盛りたてた。

韓国の医療界ではなじみのない完全協力診察システムを導入した「第3病院」が韓国の医療界に対する夢と新たな可能性を提示する。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

出演者の名前を見て・・・・  
あれ?チャ・スンウォン氏が主演じゃなかったっけ???
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
どうやら出演交渉に失敗しちゃったようですね・・・・
しかもかなりキャスト選びに難航したとか・・・
「医療物」に付き物の問題ね

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
チャ・スンウォン氏を調べていたら・・・・
日韓合作ステージ「ぼくに炎の戦車を」の出演したことで草なぎ剛さんと友人関係になっているんですね
日本 と 韓国 の橋渡しで・・・昨日に続き好印象

疎いmamaは全然知りませんでした
日本では昨年11、12月に上演され、毎回スタンディングオベーションを受けるほどの好評を博したそうです。

『チャは現在の日韓関係は良好ではないが、演劇の舞台となった1920年代は今よりもっと厳しい状況だったと指摘。その中でも庶民を楽しませた放浪芸人と朝鮮の人と文化を尊厳を持って愛した日本人教師の友情を通じて「絶望よりも希望があるということを信じてもらえれば」と語った。

初のステージ出演となったチャは、慣れない環境の中、日本での稽古の際に不眠症になったと明かした。また、劇中で一発勝負で行う綱渡りの場面が夢に出てくるほどだったという。だが、日本での公演を大好評で終えた今、「俳優が人間対人間として出会い、こんなに固い絆で結ばれる作品にはもう出会えないのでは」との感想を語った。

韓国通として知られる草なぎは「韓国で舞台に立つことが一つの目標だった。実現できてこれ以上幸せなことはない」と充実の表情。「近い国同士、友情を築けるということを感じてもらいたい」と語った。』
                 元記事【こちら

遅ればせながらだけれど・・・この映画凄く気になる~

訂正
『膝打ち導師』を見ていたら・・・・・・・・・・『映画』ではなくて・・・『舞台』だったのね
もう見る機会はないって事かしら・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

『膝打ち導師』に出演
日本人が出演できるって・・・すごく稀な事 日本人として嬉しい事
YTに日本字幕付きでUPされています。面白いです
     【①】   【②】  【③】  【④】  【⑤】

2013-4-14.jpg













草薙君・・・・「ウギョルに ソン・ヘギョさん( 1982年2月26日生まれ)と出演したい」って・・・
え~~~~っ
草彅 剛 くんは 1974年7月9日生まれだから・・・年齢的には合うけれど・・・・

ソン・ヘギョンさんって・・・ヒョンビンよりも仕事を取ってしまった女性のイメージがmamaの中には大きいなぁ・・・

 

映画 쌍화점 霜花店(サンファジョム)



2008年12月30日 韓国公開

見る前は・・・・・
ヨ・ジング君だぁ~ソン・ジュンギ氏だぁ・・・・ノ・ミヌ氏も・・・・
キャストの名前で 主役の3人をそっちのけでワクワクしていたのですが・・・・

いざ、始まると・・・・ 文字通り目が釘付け・・・・
R18+  ・・・・ 「美人図」 を思い出して・・・
ラストは・・・・・ 「善徳女王」のピダムを思い出しました。
・・・どっちもナムギル氏だわ

主役の男性陣 チョ・インソン氏とチュ・ジンモ氏よりも・・・・
王妃を演じたソン・ジヒョさんに衝撃    
mamaは 韓ドラスタートの「宮」に出演をした俳優さんには特別な愛着があるのよね・・・
(「チュモン」「階伯」でも見ていても・・・やはり「宮」のヒョリン
鬼気迫る演技で・・・・まさに体当たりの演技でしょうね・・・・

チョ・インソン氏が、あまり好きなタイプではないので・・・・
何か冷めた目で・・・髭が濃いなぁ・・・・徹夜かな・・なんて意地悪な目線のmama

高麗王のチュ・ジンモ氏・・・実際にコムンゴを弾き熟している様に見えました

視聴したばかりだと・・・・・・
3人の気魄の演技に・・・・・圧倒されて『怖い』印象がとても強いです。

一夜明けて・・・・3人の表情が・・・それぞれ脳裏に浮かんできます。


周りの目を気にすることなく真直ぐにホンリムを愛し、見守り、育て上げた高麗王
幼い時から王だけを見て育ち、一生を王に捧げるつもりで生きてきたホンリム

自分の分身となれるのはホンリムだけ、王命として『仕事をこなす』と信じた高麗王
愛する人と想っていた王からの「残酷な命令」と「王妃の涙」・・・そして女人を抱く悦びを知ってしまったホンリム
敵国に嫁ぎ、王だけが頼りなのに・・・王はホンリムを寵愛・その憎いホンリムに抱かれなければならない王妃

身体を重ねるごとに・・・・欲情から情愛へと変わっていった王妃とホンリム
気付いた高麗王の激しい嫉妬 ・・・・メッチャ怖い表情でした

まさに目を離せないんですよ~~~   

ラストは・・・王の夢で見た2人でした。柔らかい2人の表情が優しく締めくくっているのかな・・・・
ソン・ジヒョさん・・・彼女の役柄の取り方なのかしら・・・いつも冷たく感じてしまうのよね。
刺繍した鉢巻を手渡す時は・・・恥じらいを・・・
一緒に逃げようと言ったときには・・・すがる可愛さを表した方が「男」と違う「女」を意識させられたかと思います。
王妃は ホンリムの忘れ形見を、世子として育てるのでしょうね・・・・
(女は・・・怖い・・・


(横道に逸れてばかりで・・・・「光と影」ゴールできるかな・・・・・




マギーの追憶 「神々の晩餐」

「ごめん愛してる」の時にも取り上げた
When You and I Were Young, Maggie

英語歌詞は・・・こちら

❤메기의 추억  (マギーの追憶)

옛날에 금잔디 동산에             昔 芝生の丘
메기 같이 앉아서 놀던 곳          マギーと一緒に腰掛けて遊んだ場所
물레방아소리 들린다            水車の音が聞こえる
메기야 내 희미한 옛 생각          マギー 僕の淡い昔の想い
동산수풀은 없어지고             丘の群生はなくなってしまった
장미화만 피어 만발하였다         薔薇だけが咲き乱れている
물레방아 소리 그쳤다            水車の音が止まった
메기 내사랑하는 메기야           マギー 僕の愛するマギー

옛날의 금잔디 동산에              昔 芝生の丘
메기 같이 앉아서 놀던 곳         マギーと一緒に腰掛けて遊んだ場所
물레방아소리 들린다            水車の音が聞こえる
메기야 내 희미한 옛 생각          マギー 僕の淡い昔の想い
지금 우리는 늙어지고            もう僕たちは年老いた
메기 머리는 백발이 다 되었네      マギーの頭は白髪が多くなった
옛날의 노래를 부르자            ずっと昔の歌を歌おう
메기 내사랑하는 메기야           マギー 僕の愛するマギー


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

追記
4月2日にゴールをしました。
納得のラストでした面白くなってきたら・・最後まで一気でした

ジェハの決断は・・・カッコ良かった
「僕の泣き虫ちゃん」と呼んだところは・・・mamaとしてはとても大切な台詞
残念なことに字幕は・・今までと同じ「ジュニョン」でしたね。

ソン・ユリさんが主演だからというわけではないでしょうが・・・・
「パボ」より「モンチョンイ」が台詞の中に多かったのがmamaのツボ
モンチョンイイノク快刀ホン・ギルドン



忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne