忍者ブログ
*★*―――――*★*【TOPページ】へは・・・「レイン&マリンの部屋」をクリックしてください*★*―――――*★*―――――*★* 【最新記事】【カテゴリー】記事内の【青文字】にはリンクが貼ってあります(#^.^#)✿クリックしてみてくださいね。 『続き』は記事上の[1][2][3]・・・又は記事下の▲▼マークからお願いします。【カテゴリー】の中にお目当てがあったら…ラッキー❤一番簡単です     アンニョン(#^.^#)✿
プロフィール
HN:
レイン & マリン mama
性別:
女性
カテゴリー
2010年の夏から韓国ドラマに嵌りました。歌詞訳は2011年に入ってからです。独学で・・・ただ楽しくて~続けています。 

① 【カテゴリー】の中の名前を直接クリック❤ 
② 記事内の四角の枠の中 ≪2羽の鳥≫左横に 表示されているカテゴリー名(ドラマ名)をクリック❤ 
記事が全て登場します。続きは上の【1】【2】・・・下の▶マークからお願いします 

カテゴリー数が【100】までなのでテキトーに「映画」「ドラマ」の中にポイポイしています(笑) 
現在視聴中のドラマは・・・・ [ mama's Love]より下に表示されているドラマです。
ブログ内検索
コメント
お気軽にコメントくださいね。記事枠内の≪2羽の鳥≫の横にある【Comment】から書き込みが出来ます。横スレも気兼ねなく♡
[12/11 加藤T]
[12/11 加藤T]
[07/25 chonabono]
[07/25 chonabono]
[07/03 yukienee]
[06/26 とわこ]
[06/24 akko]
[06/24 かめ]
[06/24 はるぴょん]
[06/23 はるぴょん]
[06/23 はるぴょん]
[06/23 はるぴょん]
[06/22 akko]
[06/20 yukienee]
[06/10 yukienee]
[06/10 yukienee]
[06/09 yukienee]
[06/09 テミン]
[06/09 ぽん]
[06/07 Nori ☆”]
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
リンク
カウンター
[362]  [363]  [364]  [365]  [366]  [367]  [368]  [369]  [370]  [371]  [372

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

キム・ジェウク

o0743102211353681840.jpg




























キム・ジェウク氏ファンの方々で・・・
一生懸命活動をして見えるサイト「じぇうくらぶ」さんの中に、
『アンケートのお願い』が、ありました。
アメーバー会員限定に書き込まれていたのですが・・・・
皆さんのブログでお願いをしてくださいとのことなので、
転写させていただきます。

締め切りが・・・7月31日だそうです・・・・

(  
ワールド社の「Heart of  Gold」をご存知かしら・・・?
週1だったかな?
連続 短編ドラマ仕立てで・・・・オペークの小物・洋服などを紹介していたのです。
香港女優のステラとの素敵な恋愛模様をジェウク氏が演じました。
撮影は・・・・東京です。 
ストーリー的には・・・・続きが気になる終わり方でしたよね・・・・  )

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

かと♪(アメンバーのcatwalk)です。

アンケートにご参加のみなさま、ありがとうございます。

アンケートはオペーク親会社のワールド社の担当のかたが、
送ってくださいと言っているので、道は開かれました。

ところが、アンケート数が100件では、少なくて
「やはり購買者が少ないので、DVD化は見送ろう」という流れがコワイのです。

幻の「Heart of Gold」になりませんように、
ここは本気でファンの熱意を伝える必要があります!!

もし、多数のアンケートが集まれば・・・

**********************

☆冬にはジェウクさんからのクリスマスプレゼントとしてDVDが、
みなさんのお手元にとどきます。

☆つらい兵役中のジェウクさんに、日本のファンが動いてくれて、
「Heart of Gold」が売られたニュースが届いて、わたしたちの愛が届きます。

☆うまくいけば、2年度に続編が創られるかもしれません。
そしてジェウクさんが、日本のドラマ、映画からオファーが来て、
日本にロケでやってきます。

私たちはジェウクさんと会うチャンスが増えます。

なんだかワクワクしてきませんか?

こんなことをイメージして、まだアンケート未参加のかたは、
ぜひぜひ勇気をだして書き込みをお願いします。」

 ↓     ↓     ↓     ↓     ↓

メモ 
http://blog.livedoor.jp/aoidaiya/archives/50288080.html  (〆7月31日)

**********************

ジブリ 千と千尋 かおなし アップ 目標としては+100名(合計200名)ほどのアンケートが必要だそうです 充電切れ
ダブってしまうとアンケートの価値が落ちてしまいますので、未参加の方のご参加を
お待ちしております ハート 

PR

マイガール ~10話



ホン姉妹 2005~2006にかけてのドラマ「マイガール」
気に入っています
mamaにとって・・・初めましてのイ・ダヘさん
嫌味なくコミカルなヒロインを演じつつ・・・恋愛には、切なさもちゃあ~~~んと

彼女の紹介文の中に・・・
『・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
彼女の清純な魅力と大きな目から落ちるとめどない涙は、悲しみを真摯に表現する雰囲気がある。
彼女をポピュラーにした作品『花王の仙女様』で、チョウォン(運命という束縛から、若くしてムーダンにならなければならなかった主人公)役は、そのような雰囲気の彼女を際立たせた。
『花王の仙女様』の好演に続いてドラマ『グリーンローズ』では,さらに上達した演技力で視聴者から好評を得た。
“純粋なシンデレラ”イ・ダヘは、険しい勢いで成長したが、また大物俳優になれる可能性も確認させてくれた。

悲しい演技が素晴らしかったイ・ダヘ。
だから年齢よりもだいぶ大人びて見える。
このようなファンの思いを覆したいのだろうか?
2006年イ・ダヘは、まったく演じきれないような、かわいくて溌剌としたプリティーな詐欺師へと演技変身を試みた。
180度違うイ・ダヘを見た視聴者の反応は熱く、今までのイ・ダヘに間違いないか?と聞くほど、人々は目を疑った。
今まで清純美を標榜してきた彼女のマスクが、完璧に違って見える瞬間であったのだ。
ドラマ『マイガール』のチュ・ユリン役は、イ・ダヘが今までコメディー演技をしたくてどうやって耐えてきたのか…と思えるほど視聴者の目と耳を楽しませている。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・』
・・・そうなんだぁ~
得意分野ではなくて・・・コメディ初挑戦の作品なのね

世界各国に彼女がいるプレイボーイのジョンウ(イ・ジュンギ氏)
女性の扱いのスマートさに・・・世の女性に惚れられわ~納得しちゃったり・・・
なのに・・・自分が本気に好きになった女性の眼中にも入れないんだよね・・・
mama・・・・実は、ジュンギ氏の「笑顔」よりも「悔しさ」「哀しさ」の表情の方が好きなんです
だから・・・このドラマはバッチリ!(サドかい?

正反対の性格のゴンチャン(イ・ドンウク氏)
ウブなのか・・・・鈍感なのか・・・・
セヒョンとの交際を公表しちゃったけれども・・・・
ユリンへの想いに、戸惑い始めた感じ・・・・
親友であるジョンウは、とっくに気付いているけれどもね・・・・・今後の展開に期待

女性は・・得てして・・・愛されている時は、可愛くも有り、優しくもある
しかし・・・・「愛」に不安を抱き始めた時から・・・『嫌な女』になってしまうのよね
情の無い人間が聞いたら・・・眉をひそめるであろう話
『ユリンの父親は、ギャンブル好きで世界各地を逃げ回っている人間、
そんな父親に育てられたのが ユリンである』
ゴンチャンに秘密にしてくれとお願いをされていたのに・・・・
直接家族に話しちゃった  
馬鹿だなぁ・・・・・・墓穴を掘ったね・・・・・(  
既に、情が移ってしまっている人達にとっては、かえって同情を誘い・・・
ゴンチャンからは、怒りを買ってしまった。

流れる音楽の中で、気になる曲があるのよね・・・何だろう?
探してみよう~

ストーリーとは、無関係ですが・・・・楽しいMV見っけ

追記13話でこの歌が出てきました・・・・切ない場面でしたが・・・・
あ~あ~あ~Yesソング♪
会いたいわ Yes!
恋しいわ Yes!
アイラブユー  ユーラブミーYes Yes Yes
大好きよ Yes!
愛してる Yes!
アイラブユー ユーラブミー Yes Yes Yes
いつまでも Yes!
変わらず Yes!
大好きよ
時には腹が立ち
ときには つらくても
あなたの隣で笑っている私を 思い出してね
時には哀しく
時には寂しくても
いつも あなたの隣にいる私を 思い出してね

「本物は美人ね。恥ずかしいくらいだわ」
「世界一綺麗なのは、ユリンだよ」
「・・・・・・照れちゃう・・・・」
「俺の彼女です」
「いいこと あるわよ~

イ・ヨウォン(トンマン善徳女王)- 悲しい話



이요원 - 슬픈 이야기
トンマン(善徳女王) イ・ヨウォン -悲しい話



パラボヌン クデ ヌネ
바라보는 그대 눈에           見つめる貴方の目に

カリョヂン ヌンムリ ポヨヨ
가려진 눈물이 보여요          隠された涙が見えるわ

アムロチ アタゴ ヘド アルスイッチョ
아무렇지 않다고 해도 알수있죠   「何でも無い」と、言っても分かるの

マニ ヒmドゥロッタンゴル
많이 힘들었단걸             とても辛かったと言う事が・・・・

ナラン サラm
나란사람                 私と言う人・・・・  

クロン サラm
그런사람                 そんな人・・・・

サランハン チャm コマウン クデ
사랑한 참 고마운 그대        私を愛してくれたtとても大切な貴方

ホンジャウルゴ クリウォハゴ
혼자 울고 그리워하고       独りで泣いて・・偲んで・・・

フヘハヌン ナン パボガタヨ
후회하는 난 바보같아요      後悔する私は愚か者です



イ ノレルル トゥッコ インナヨ
이 노래를 듣고 있나요       この歌を聴いているの?

イロン ネ マm トゥルリナヨ
이런 내 맘 들리나요         こんな私の心が 聞こえるの?

トラガル ス オpヌン キルル ットナンゴッチョロm
돌아갈 수 없는 길을 떠난것처럼 後戻りが出来ない道に外れてしまったように

チョマンチ ト モルリ インネヨ
저만치 더 멀리 있네요      遠く さらに遠くなるわ

サランヘヨ サランハルゲヨ
사랑해요 사랑할게요       愛しているの・・・愛するの・・・・

オレ オレ キオケヨ
오래 오래 기억해요         いつまでも刻んで置くわ

タウm セサン ウリ タシ マンナルッテッカヂ
다음 세상 우리 다시 만날때까지  生まれ変わって・・・また巡り会う時まで

イチョヂヂ アケ
잊혀지지 않게            忘れてしまわないように・・・・・



ナラン サラm
나란사람               私という人・・・・

クロン サラm
그런사람               そんな人・・・・

サラン ハン チャm コマウン クデ
사랑한 참 고마운 그대      私を愛してくれたとても大切な貴方

イミ ウリン オグンナン サラン
이미 우린 어긋난 사랑     もう私たち、すれ違ってしまった愛なの

スチョガヨ エッスヂ マラヨ
스쳐가요, 애쓰지 말아요     ひっそり行くわ もう、努力しないで・・・・・


★이 노래를 듣고 있나요
이런 내 맘 들리나요
돌아갈 수 없는 길을 떠난것처럼
저만치 더 멀리 있네요
사랑해요 사랑할게요
오래 오래 기억해요
다음 세상 우리 다시 만날때까지
잊혀지지 않게

잊혀지지 않게..                              忘れない・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

この歌に対しての返歌が、ピダムの「愛しては駄目ですか」と、なるそうです。

ユシンとの愛に終止符をつけたら・・・・次は、ピダムですか・・・・
ユシンの存在は、どうなっちゃったのかしら?
今後のストーリー展開は、トンマンとピダムの恋物語に走っては行かないよね?
楽しみであり・・・・・・・チョイ不安

チュ・サンオク(ウォルヤ)- あなたが懐かしい



그대가 그립습니다 / 주상욱
(ウォルヤ月夜)チュ・サンオク  /あなたが懐かしい


ムソウン ックムル ックオッチョ
무서운 꿈을 꾸었죠          怖い夢を見たんだ

イバミ   チナミョン
이밤이 지나면              この夜が過ぎれば

タシン ポル スオpスルヂド モルニ
다신 볼 수 없을지도 모르니    二度と会えないかもしれないから

カmチュリョ  ハヂ マラヨ
감추려 하지 말아요          隠そうとしないで・・・・        

ヒミ  トゥルッテミョン  クニャン  ネゲキデヨ
힘이 들때면 그냥 내게 기대요  辛い時は、そのまま僕に寄りかかっておくれ

オレン   シガヌル クジョ  パラマン  プァヨ
오랜 시간을 그저 바라만봐요  長い時間を ただ見つめるだけにしよう

チャミ  トゥルッテマダ  クデ  クリウォ
잠이 들때마다 그대 그리워    眠りに付く度に 君が懐かしい


クデヨ   ヨンウォニ   ナ  サランハルッケヨ
그대여 영원히 나 사랑할께요   君を永久(とわ)に愛します

パラマン  ポアド  サランインゴル  アルス  インヌンデ
바라만 보아도 사랑인걸 알수있는데 見つめるだけで「愛」だと分かるけれども

クニャン  スチョガン  マヌンサラmドゥルヂュンエ
그냥 스쳐간 많은 사람들중에   ただ通り過ぎて行った多くの人の中に

ハン サラミ    ナヨッタン  ゴル キオケ
한 사람이 나였단걸 기억해     たった一人の僕がいた事を覚えていて欲しい



マヌン    シガヌル  ハmッケ ハル ス オpソド
많은 시간을 함께 할 수 없어도  沢山の時間を一緒に過ごせなくても

ハンサン  クデマヌロ     ナン     ヘンボケ
항상 그대만으로만 난 행복해   いつも君がいるだけで僕は幸せなんだ


★그대여 영원히 나 사랑할께요
바라만 보아도 사랑인걸 알 수 있는데
그냥 스쳐간 많은 사람들중에
한 사람이 나였단 걸 기억해

ナウィ カスm  ソゲ  モン イドゥトロド
나의 가슴 속에 멍이 들어도      僕の心にポッカリ穴が開いても

クデ  スルブン  ヌンムル イヂュル  スオpソ
그대 슬픈 눈물 잊을 수 없어   君の悲しい涙を忘れる事ができなくて・・・・

サランハン  クデルル  チャpッチ モッヘド
사랑한 그대를 잡지 못해도    愛した君を掴まえる事が出来なくても   

ハmッケハン シガンドゥル チュオンモdゥキオカルッケヨ
함께한 시간들 추억 모두 기억할께요 共に過ごした時間、思い出、全てを覚えているよ

クデン アルゲッチョ  ナルル ットナガンデド
그댄 알겠죠 나를 떠나간대도   君は分かっているだろう 僕から離れて行っても

ネ サラン イ  クデランゴル キオケ
내 사랑은 그대란걸 기억해    僕の愛する人は君だと言う事を・・・・・

イッチマヨ
잊지 마요               どうか忘れないで・・・・・

ナン クデルル サランヘ
그대를 사랑해           僕の愛する人は 君なんだ

バリでの出来事13・14話



조은/안되겠니 駄目なのか


サラソン  ナ   アンデゲンニ
살아선 나 안되겠니                      生きているうちは僕は駄目なのかい?

ノエ サランウル パンヌン イル
너의 사랑을 받는 일                         君から愛されること ・・・・

チュゴド   ノン アンデゲンニ 
죽어도 넌 안되겠니       死んでも駄目なのかい?

ナルル ホラカヌン イル
나를 허락하는 일                僕を許すこと・・・・・・・・・

ネ カスミ アヌンデ
내 가슴이 아는데                           僕の気持ちが分かるのに

セサン ウルリル トゥ タンデ
세상 울릴 듯 한데                              この世に響いているようなのに

タン ハン サラム ウェ ノン トゥッチ モタヌン コ ニ
단 한 사람 왜 넌 듣지 못하는 거니      たった一人、どうして君は聞けないのか・・・

チャムシ モムルダ カヌン ニ カスム テムネ
잠시 머물다 가는 니 가슴 때문에        少しの間とどまる君の気持ちのせいで

チャマ ノル ポリル スド オンヌンデ
차마 널 버릴 수도 없는데                   どうしても君を捨てることもできないのに

クリウォ ナン ニガ ノム クリォ
그리워 난 니가 너무 그리워    恋しい・・・・ 僕は君がとても恋しいよ

ノル イルン サラミ スムマキル トゥ ウェロウォ
널 잃은 삶이 숨막힐 듯 외로워             君を失った人生は、息が詰まるように辛くて

サランハヂャナ   ピハリョゴ ハジマ
사랑하잖아 피하려고 하지마          愛してるじゃないか 避けようとしないで

モルリ    カド   ノン ネ   アネ    イッチャナ
멀리 가도 넌 내 안에 있잖아       遠くへ行っても君は僕の中にいるんだ




トラカゴ シピヂマン      テドルリゴ シプヂマン
돌아가고 싶지만 되돌리고 싶지만    戻りたいけど 引き返したいけど

イヂェン チョウムロ カヌン キルン  ナン   モルラ
이젠 처음으로 가는 길은 난 몰라   もう僕は最初に戻る道が分からない

ヘンボカゴ    シポド ノ アンヌン ヘンボグン
행복하고 싶어도 너 없는 행복은      幸せになりたくても君がいない幸せは

ネゲン ト    アム   ソヨン    オヌンデ
내겐 더 아무 소용 없는데              僕にはもう何の意味も無いのに・・・

ク リ ウォ ナン ニガ ノム クリウォ
그리워 난 니가 너무 그리워        恋しい・・・僕は君がとても恋しいよ

ノル ルン サラミ スムマキル トゥ ウェロウォ
잃은 삶이 숨막힐 듯 외로워      君を失った人生は 息苦しいほど辛いよ

サランハヂャナ     ピ゚ハリョゴ ハヂマ
사랑하잖아 피하려고 하지마    愛しているじゃないか 避けようとしないで

モルリ カド ノン ネ アネ イヌンデ
멀리 가도 넌 내 안에 있는데     遠くへ行っても君は僕の中にいるんだ

セサウン    ネケ    ミチョッタ マレド
세상은 내게 미쳤다 말해도     世間が 君へ狂ったと言っても

ノルル チキョネル ス インヌン ナヂャナ
너를 지켜낼 수 있는 나잖아    君を守ることが出来る僕じゃないか

サランヘ ノル チュグル マングムサランヘ
사랑해 널 죽을 만큼 사랑해    愛してる 君を死ぬほど愛してる

ネ ナムン サルムル タ コルマングム ノル ウォネ
내 남은 삶을 다 걸만큼 널 원해    僕の残りの人生を全てかけるほど君を願って

サラカヌン  ゲ サランハヌン イルポダ   ヒムギョウォド
살아가는 게 사랑하는 일보다 힘겨워도  生きていくことが愛する事より辛くても

ナン ニ ギョテ イッスルケ
난 니 곁에 있을 께                          僕は君の傍らにいるよ

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

衝撃的なエンディングを迎えることは・・・チラッと読んだから・・・・
しかし・・・13・14話に来てmama的には、『やっと』面白くなってきました。
日本人のmamaには、想像が付かないくらいの
富裕層と貧困層を想定にしていないと
理解できないのかもしれませんね・・・・

富裕層組のジェミンとヨンジュ
貧困組のスジョンとイヌク

ジェミンは、お金を湯水のように使えるけれども・・・・
政略結婚しか許されず・・・・
仕事面でも、チーフでありながら・・社内では小馬鹿にされたような立場。
部下であるはずのイヌクと、エレベーターの取り合いをしてみたり・・・
(会長の時は、ちゃんとお辞儀をして譲るんだよね・・・・
チーフであるジェミンの部屋のドアを足で開け閉めしたりと・・・・
いくら有能なイヌクであっても・・・・どうかなぁ・・・・
スジョンにマンションを与えて・・・洋服・かばん・靴・・・・・・
使える武器のフル活用
でも、したいから・・・してあげたいから・・・・で、あって・・・・
脅迫をしたり見返りを求めたりしないところが、本当にお坊ちゃま気質なんだなぁ・・・って・・・
部屋にいるスンジョンを想像して・・・・にやけてみたり・・・
ちょっと行方がわからないと・・・不安に陥ったり・・・・
フッとした しぐさや表情が、すごく良い~
天邪鬼振りが抜けてきて・・・・いじらしく見えてきました。
ただ、『籠の鳥』は・・・・自由を求めるようになってしまうでしょうから・・・

イヌクとヨンジュは、「純粋」に恋人同士だったと思っていたのに・・・
「お前を愛していなかった。お前の財産目当てだ』発言にはビックリ!!
「貧しい事」を異常に意識していると思う
有能であるからこそ・・・・
お前らにはただ金があるだけで・・・力も無いくせに・・・なんて思っている?
イヌクはお金持ちを憎んで生きてきたのでしょうね・・・・・・可哀想な奴だぁ・・・

ヨンジュは・・・よく解んない
『政略結婚』も理解しているし・・・・
まず、イヌクを2号サン扱いをしたのは、彼女なのに~
夫となる予定のジェミンが、2号サン(スジョン)を囲うことは許せないの?
イヌクの心の中にも・・・ジェミンの心の中にも・・・
自分がいないことが嫌なだけではないのかしら・・・・・

スジョン・・・・2人の男性から愛されるほどの女性?
寄生虫・物乞い・ハイエナ・蛆虫・・・・・・・・
9歳から言われ続けてきた生活から、抜け出すことが出来る唯一の方法
お金持ちの2号サン
お金に目がくらんだようで・・・実はジェミンの事を好きなようにも見える
ただ『住む世界の違う人間』と言う、大きな障害を知っているから・・・・・
あえて自分にブレーキをかけてしまっているかのように感じる・・・
しかし、時として、イヌクの事を好きなのかしら?とも感じます・・・
単に『同病相哀れむ心』だと、思うのだけれども・・・・・
はっきりしないんだよね・・・・あまり好きなキャラじゃない・・・

良く分からん4人に対して
ミヒ
1番良い子ではないかしら~
頑張り屋で、素直で・・・・・
ミヒの言う事が、1番正論で、正直な意見だと思う。
(余談ですが・・・ミヒの挨拶のバリエーションの多さは何?メモメモして覚えるべき?)

単に4人の愛情の絡みだけでは無い様で・・・・
虚栄心・妬み・プライド・僻み・・・・・・・・多様なものが入り込んできて・・・
しかも、みんな素直じゃないから~~~
『本音は?』『本心は?』・・・・・・・誰かへの『当て付けじゃない?』

今まで誰に感情移入して見て良いのか分からずに・・・
中々入り込めなかったのですが・・・・只今、ジェミン贔屓目線になっています
このドラマ誰か一人の目線で見てみたら・・・・また違った感想になりそう・・・
4回?・・・・・奥が深い~


このドラマ・・・・全20話あるのに・・・OST少なくない?
やたらと・・・「Remember」と「駄目なのか」が流れている。
「駄目なのか」を訳してみたんだけれども・・・・ネタバレ  

日本語バージョンがあったので・・・・


忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne