忍者ブログ
*★*―――――*★*【TOPページ】へは・・・「レイン&マリンの部屋」をクリックしてください*★*―――――*★*―――――*★* 【最新記事】【カテゴリー】記事内の【青文字】にはリンクが貼ってあります(#^.^#)✿クリックしてみてくださいね。 『続き』は記事上の[1][2][3]・・・又は記事下の▲▼マークからお願いします。【カテゴリー】の中にお目当てがあったら…ラッキー❤一番簡単です     アンニョン(#^.^#)✿
プロフィール
HN:
レイン & マリン mama
性別:
女性
カテゴリー
2010年の夏から韓国ドラマに嵌りました。歌詞訳は2011年に入ってからです。独学で・・・ただ楽しくて~続けています。 

① 【カテゴリー】の中の名前を直接クリック❤ 
② 記事内の四角の枠の中 ≪2羽の鳥≫左横に 表示されているカテゴリー名(ドラマ名)をクリック❤ 
記事が全て登場します。続きは上の【1】【2】・・・下の▶マークからお願いします 

カテゴリー数が【100】までなのでテキトーに「映画」「ドラマ」の中にポイポイしています(笑) 
現在視聴中のドラマは・・・・ [ mama's Love]より下に表示されているドラマです。
ブログ内検索
コメント
お気軽にコメントくださいね。記事枠内の≪2羽の鳥≫の横にある【Comment】から書き込みが出来ます。横スレも気兼ねなく♡
[12/11 加藤T]
[12/11 加藤T]
[07/25 chonabono]
[07/25 chonabono]
[07/03 yukienee]
[06/26 とわこ]
[06/24 akko]
[06/24 かめ]
[06/24 はるぴょん]
[06/23 はるぴょん]
[06/23 はるぴょん]
[06/23 はるぴょん]
[06/22 akko]
[06/20 yukienee]
[06/10 yukienee]
[06/10 yukienee]
[06/09 yukienee]
[06/09 テミン]
[06/09 ぽん]
[06/07 Nori ☆”]
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
リンク
カウンター
[133]  [134]  [135]  [136]  [137]  [138]  [139]  [140]  [141]  [142]  [143

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

快刀ホン・ギルドン  ゴール♪


『あれ?ゴール?』って、思われた方は・・・
『ニコニコ動画』を視聴中の方ですよね
そうなんです・・・・気になってしまって~
最終話まで字幕なしバージョンで、見ちゃいました

「ホン姉妹」の脚本なんですね。
「美男ですね」「僕の彼女は、九尾狐」に次ぐ、3作品目の視聴だったのですが・・・
このお二人の作品・・・・好きです。
(織り込まれるギャグ・パロディ的要素も・・・・「不必要じゃない?」と思う時もありますが・・・・
今となっては・・・面白く受け入れられているし~)
「マイガール」「ファンタスティックカーニバル」「怪傑春香」も機会があったら見てみたいです。
5月から放送予定の MBC 水木 21:55~ 「最高の愛」
撮影も始まっていますから・・・こちらも気になる

2008年 KBS 演技大賞

大賞:  キム・ヘジャ(母さんに角が生えた)

最優秀演技賞
             (男)ソン・イルグク(風の国)
             (女)キム・ジス(太陽の女)

優秀演技賞
・毎日連続ドラマ部門
                  (男)イ・ピルモ(君は僕の運命)
                  (女)キム・ジョンナン(君は僕の運命)
・週間連続ドラマ部門
                  (男)イ・ウォンジョン(大王世宗)
                  (女)イ・ユンジ(大王世宗)
・ミニ・水木ドラマ部門
                  (男)チョン・ジニョン(風の国)
                  (女)イ・ハナ(太陽の女)、チェ・ジョンウォン(風の国)

助演賞
                 (男)キム・ヨンゴン(母さんに角が生えた)、オム・ギジュン(彼らが住む世)
                 (女)ぺ・ジョンオク(彼らが住む世)

特集・文学館・短幕賞
                  (男)ユン・ヒソク(TV文学館「春、春春」)
                  (女)パク・ミニョン(伝説の故郷・九尾狐)

青少年演技賞
                  (男)イ・ヒョヌ(大王世宗)
                  (女)シム・ウンギョン(太陽の女)<2006年にも「ファン・ジニ」で同賞受賞>

新人賞
                  (男)チョン・ギョウン(太陽の女)
                  (女)ユン・ア(君は僕の運命)

功労賞:  ユ・チョルチュ(KBS照明監督33年間)

友情賞:  イ・ヒョジョン(KBSドラマ会副会長)

特別賞:  サムファネットワークス(「母さんに角が生えた」制作社シン・ヒョンテク代表)

人気賞
                 チャン・ミヒ(母さんに角が生えた)
                 ソン・ユリ(快刀洪吉童)
                 チャン・グンソク(快刀洪吉童)


ベスト・カップル賞
                キム・ヨンゴン+チャン・ミヒ(母さんに角が生えた)
                ソン・イルグク+チェ・ジョンウォン(風の国)
                カン・ジファン+ソン・ユリ(快刀洪吉童)

ネッチズン賞:         カン・ジファン(快刀洪吉童)、ユン・ア(君は僕の運命

ソン・ユリさんが、インタビューで「ネットでの悪評が辛くてを切ってしまったが・・・カン・ジファン氏が、良い評判の物だけ集めて来てくれました」って・・・・
良い話だぁ~~~
お2人・・・同じアクションスクールに通っていたそうで・・・・息もぴったり
カン・ジファン氏が、監督に推薦しただけあって・・・
撮影前から良い雰囲気のお2人だったんですね
グンソク氏の低音の魅力も役にピッタリでした。

廃王となったチャンフィの兄を演じたチェ・ヒボン氏の鬼気迫った演技も素晴らしかったと思います。
「怒り」を買うのは当然の役ですが・・・「悲哀」もしっかり!胸に染みました。
キル・ヨンウ氏・・・ホン判書の言葉との裏腹のギルドンへの愛の表現も難しかったと思いますが・・・・
「死」を覚悟して「王」と「ギルドン」を守ったあの場面、上手い!・・・・・・・・・感動
いや~このドラマも・・・よく泣きました
思わず泣いちゃうドラマは・・・・mamaの中では良いドラマ~
PR

「49日」視聴

最近、なにかと忙しくて・・・・・落ち着いてドラマを見る時間がない」のですが・・・・・・・・・・・
『快刀ホン・ギルドン』は、毎日楽しみニコニコ動画のリアル視聴をしています。

ちょっとの時間しかないときは・・・・日本のドラマ「ホタルノヒカリ」を少しずつ・・・・15分単位
しかし・・・・コミックが面白いと・・・・ドラマが不満になってしまう。
いつものパターンに嵌ってしまいました
藤木直人が演じる高野部長が・・・・軽すぎ!チャラオなんです・・・・
部長は41歳・・・・この当時35歳の藤木だから・・・このようにしたのか???
もっと渋い大人の男であって欲しかった・・・・・・・
15分ずつのノロノロ視聴だから、乗れないのか?・・・乗らないからノロノロ視聴なのか・・・

何か面白そうなドラマは~~~~???
SBS 水木 21:55~
3月16日から放送が始まった「49日」、4話が終わったところで・・・
今5話が放送されています。
面白いらしい・・・・・・要チェックかしら・・・・

快刀ホン・ギルドン 


「快刀 ホン・ギルドン」
実は、このドラマ 1話の途中で放棄しちゃったドラマなんです。
空をビューーーーーンって飛んでの登場が・・・・
何?コミック???ヤッターマンじゃあるまいし~お子チャマドラマ?????
しかし、昨夜ニコニコ動画で生放送の6話を視聴してみたら・・・・・

涙が出てくるドラマ=視聴すべきドラマ  mamamの独断的基準


ニコニコ動画 韓流アワー
毎日23:30~ 生放送
http://live.nicovideo.jp/series/honggildong
(リアル視聴する場合は・・・・無料です。)

3月2日(水)から始まっているので・・・・
見逃してしまった放送分を視聴するためには、525円(月)のプレミアム会員にならないといけません。
全24話あるので・・・・DVDを借りるよりもお得
早速、入会いたしました
日本語字幕で、CUT分もなさそう・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

4月2日お誕生日のキム・ジェウク氏

「じぇうくらぶ」さんが、素敵な企画を計画中です
詳細は・・・こちら  http://ameblo.jp/kjw-love

『KNOCK ON LIVE&誕生日企画 参加表明受付開始

KNOCK ON LIVE&誕日企画


参加表明、協賛金募集受付を開始させていただくことになりましたのでご連絡します。


今回はイベント参加企画、誕生日お祝い企画と同時進行しております。

日程も近くバタバタしておりますが、現在メッセージ、プレゼントを贈ろうと考えております。


ジェウクさんへ誕生日プレゼントはELF ASIA(イベント事務局)と交渉した結果、

じぇうくらぶが郵送するプレゼントをイベンターさんからジェウクさんに直接渡してもらえる事になりました。


 

2企画同時に受付を開始させていただきます。

どうぞよろしくお願いします。』

参加無料ですってお1人でも多く・・・参加してくださると良いなぁ・・・・

ドリームハイ Special Concert


視聴が終わると・・・OSTを集めるmama
今回は、OSTの中には、10曲しかなかったので・・・・
ドラマの挿入歌も追加・・・・・IUのwaiting・ベッキとビルスクの同時ショーケース・サムドン&ヘミ・のショーケース・・・・・・・・・・
『SS501』『2AM』の曲もmamaの検索に引っかかってきたんだけれども・・・
どの場面か思い出せない
SS501は、キム・ヒョンジュンが登場した1話かな?2AMは、同じ事務所だから・・・有りだよね。
どちらもカッコ良いからま、いっか~

作業の横で2月24日開かれた(3月1日放送)・・・・・Dream High Special Concert
入場券が無料で配布されたんですって抽選倍率 70倍
  こちらは『FULL』バージョンですが・・・・・・・
5分割にしたものや、曲ごとにまとめたものがありました。
自然な姿のペ・スジは、可愛いね。・・・・・O.KシーンよりもN.Gシーンのヘミの方が好き
ここでも社長自ら(パク・ジニョン氏・ヤン・ジンマン先生)、大活躍ですね~

IUが遅刻して、コンサート開始が20時半から21時半と、1時間遅れてしまったために
客席からのブーイングの嵐がひどかったようです。
「身体が10人分欲しい」と、言っていたIU・・・人気と共に ここぞとばかりに働かせる韓国事情・・・・
ドリームハイの撮影が押してしまって・・・必死に走ったそうですが遅刻。ブログも炎上・・・・
可哀想に思ってしまうmamaです。
最終話の放送部分の撮影と コンサートも放送予定とあって、コンサート自体の時間もかなりかかったようです。
しかし・・・・アンコール曲が終わったのが日付も変わったam1:30は、スゴイ
韓国の人達は・・・・24時間営業・コンビに感覚?
(グンソク氏の日本での『LoungeH』もam1:30~4:00って事があったわよね・・・・・皆ビックリしていた

アンコール曲『ガチョウの夢」
アン・ソヒョンちゃん予定どうりに進行したとしても深夜だったはず・・・子役も頑張る韓国
改善すべき事だと思うけれどもナ・・・・・・・・・



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
久しぶりにリフレッシュ
へ行ってきました      
マッサージに1時間以上・・・・肩こりは、かなり楽になりました
左足の膝が痛くて・・・・・・こちらは・・・・あまり効果は無かった・・・・
岩塩浴の部屋で・・・・・
暑くなってきたので・・・そろそろ退室しようかな?って、思ったところ・・・・
隣に寝そべったご夫婦の旦那さんが・・・・ブッ
すぐに「ごめんなさい」って、言われたんだけれどもぉ・・・・・
今、退室したら・・・・なんか悪いじゃない?
しかし・・・小部屋・・・・臭い
グッと、我慢我慢・・・・・・・もうソロソロ良いかな?・・・って・・・・
しちゃった方も恥ずかしいでしょうが・・・・傍にいる人間も気まずいよね~

ドリームハイ ゴール♪

10話に登場した名古屋ロケです。
セントレア空港から始まり・・・・見覚えがある場所が・・・・
しかし・・・・へんてこりんな和服姿のエキストラを強引に配置するのは・・・止めて欲しいなぁ・・・

観覧車がついているビルの中には・・・・ヨン様がプロデュースした韓国伝統料理店『高矢禮』 の姉妹店、korean dining bar『高矢禮 火』 
 
 
 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
ペ・ヨンジュンとともにプロデューサーとして名前が挙がっていた・・・・パク・ジニョン氏
ドラマの中では、ヤン・ジンマン先生・・・キリン芸術高校臨時英語教諭

1972年、韓国ソウルで生まれる。小学1年生の時に渡米し、2年余りニューヨークに居住。
1992年 念願の歌手デビューを果たすが、売れずに失敗。
      人気プロデューサーのキム・ヒョンソクから音楽理論を学ぶ。
1994年 ソロ歌手として歌謡界に復帰すると、セクシャルな衣装とダンスで注目を集め、一躍人気者となった。
1997年   個人事務所「テホン企画」(のちのJYPエンターテインメント)を設立する。
2003年には米国に進出し、ロサンゼルスを拠点にプロデュース活動をスタートさせる。
2004年にメイスの復帰作に曲を提供したのを皮切りに、キャシーウィル・スミスのプロデュースを手掛けるなどの実績を築いた[。日本でも活動し、AISMAPとコラボレーションを行った。
2007年にはプロデュース業のかたわら、約6年ぶりに歌手活動を再開
2008年には韓国の大統領直属諮問機関「未来企画委員会」の民間委員に任命され、2年の任期を務めている

JYPエンターテインメント 所属歌手
ジュ (JOO)  チンジュ  2AM  2PM   パク・ジユン(パク・チユン)  missA
なんだ!そういうことなのね

JYPエンターテインメント 所属歌手
god(ジーオーディー)  ノウル (Noel)   ピ (Rain)  ピョル  ワンダーガールス  

エピソードとして・・・・『盗作疑惑』まで・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

中・高校生が・・・・・
「ねぇねぇ!昨夜の『ドリハイ』見た?テギョンのダンスカッコ良かった~
「ウヨンのダンスだって~
「スヒョンなんて、俳優なのに、歌もダンスもマジやばい
・・・・・なんて、ノリのドラマ・・・・mamaが迷い込んでしまったのが間違いでしたね。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

2人のイケメンとヒロインの三角関係の宣伝文句に期待したのに・・・・・・・・・・・・・・・
何かあやふやな、はっきりとした台詞も意思表示も無いまま・・・・・・Kissしているし~~~

歌とダンス・・・・・・ダンスは上手い確かに目がハートになることでしょう・・・
アフレコにしても・・・・もう少し何とかなったのでは????
ヒロイン・・・声楽を学び、世界に羽ばたくのが夢の役だったんでしょ?
明らかに映像と違う歌を聴かされえも・・・興ざめするばかり・・・本当に歌手?・・・・

ビルクス役の(IU)が、演技も歌も光っていました
最初は・・・・のウヨンも・・・・・  IUに引っ張られるように上手くなっていき・・・
このカップルには目が離せませんでした。面白かった。

ベクヒ役のT-araハム・ウンジョは、いつも安定した演技でした。
子役育ちなのね・・・納得

ただ1人歌手ではなくて俳優のキム・スヒョン
頑張っていましたよ~ダンスも歌も
方言交じりの言葉遣いは・・・もしかしたら・・・・『素』????
純朴であり、頑固であり、根っから優しい・・・・・うまく表現していたと思います。

コ・ヘミ役のMissAのスジ・・・・・・・・・・・感情表現が苦手な女の子の設定だから・・・・・・・・・・
言い聞かせるように・・・・・我慢していましたが・・・・・
台詞は、口の中でぼそぼそ・・・・たぶん、発声が女優さんとは違うのよね・・・
演技ダメ・・・表情ダメ・・・・歌ダメ・・・・・・・・・・・・・・・・・
ダンスは、良かったです。
・・・・はぁ・・・・いくら事務所の子でも・・・・・・

テギョンも・・・・ワイルドな登場で・・・期待したんだよね
ところが・・・ベクヒに誘われるまま、ショーケースに出演した辺りから
ヘミへの愛は、消えうせて・・・・何を考えているのやら・・・なんやら・・・・・・分かんない状態。
いくら父親がらみであっても・・・・・おとなしいだけの男に成り下がっちゃった・・・・
『こんな父親でも・・・親は尊敬をしましょう!!』と、韓国の中高生に言いたかったのか?
『男』として・・・・かっこよかったのはベクヒのセクハラ事件
ベクヒ絡みが多いせいで余計に、ヘミとのことを応援する気になれなかった。
演技下手・・・・・脚本が悪かったのかな?

中年人が・・・盛り上げようと必死に頑張っていましたね~
オヒョク先生は、『名言集』を作りたいほど・・・身にしみる台詞のオンパレードでしたし~
ジンマン先生は、役なのか?自分の楽しみなのか?ノリノリでしたね。
シ先生・・・・・途中でキャラが変わって・・・お笑い系が入ってきましたが・・・・
ヘミョン姫が崩れ散ってしまいました。
しかし、オヒョク先生と結婚してくださったし~この2人は結構お似合いで良かった。


そして・・・・・・・・7年後
ジェイスン&ビルスクのカップルは・・・・
ベッキも・・・・
グクも・・・・・
サムドンも・・・・・

グラミー賞の舞台に立つサムドン・・・・・
「心配しなくて良いくらいBIGになったら・・あなたのことを考えてみるわ」って言わなかった?っけ?
サムドンの夢は、「世界制覇」ではなくて・・・・「ヘミと過ごすこと」でしょ?・・・・・
この夢が、変わっていなくて・・・・毎日頑張ってきたのであれば・・・・
『野放し』は、可哀想じゃない~
頑張った彼に駆け寄って・・・抱きしめてあげて欲しい・・・・・
そんなシーンをエンディングに見たかったです

最後の最後まで・・・・・ヘミに文句タラタラ・・・・・
これは彼女の力量が無かったせいもあるでしょうが・・・・・
演出家さんの力が無かった!脚本のミスでしょうね・・・・・

カメラアングルは・・・・良く考えられていて・・・・好きでした

なかなかドラマの中に入り込めずに・・・・適当に流しちゃったので・・・・
mamaの思い込み違いや、間違った解釈もあるかもしれませんが・・・・ご容赦くださいね 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
 Only Hope & Dreaming - Dream High EP16[END]   (YouTube 削除)
 
ヘミが、自身のコンサート100回記念コンサートでサムドンに向けて歌った曲であり・・・・・
サムドン実家の外のトイレで・・・音を隠すためにヘミが歌った曲・・・・
この2場面は、曲を別のものにして欲しかったな・・・・・
もしかして・・・・まともに歌えるのは、この1曲だけ?

最初から、気を入れて歌っていたら良かったのに・・・・・・・
このシーンを最後に持ってきたのは・・・・ペ・スジの名誉回復のため?なんて・・・・

グクとヘソンの再会場面を見ていると・・・テギョンの演技は決して悪くない・・・・
グクの魅力不足は・・・・やっぱり脚本が良くなかったのかな・・・・・・・
 


忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne