忍者ブログ
*★*―――――*★*【TOPページ】へは・・・「レイン&マリンの部屋」をクリックしてください*★*―――――*★*―――――*★* 【最新記事】【カテゴリー】記事内の【青文字】にはリンクが貼ってあります(#^.^#)✿クリックしてみてくださいね。 『続き』は記事上の[1][2][3]・・・又は記事下の▲▼マークからお願いします。【カテゴリー】の中にお目当てがあったら…ラッキー❤一番簡単です     アンニョン(#^.^#)✿
プロフィール
HN:
レイン & マリン mama
性別:
女性
カテゴリー
2010年の夏から韓国ドラマに嵌りました。歌詞訳は2011年に入ってからです。独学で・・・ただ楽しくて~続けています。 

① 【カテゴリー】の中の名前を直接クリック❤ 
② 記事内の四角の枠の中 ≪2羽の鳥≫左横に 表示されているカテゴリー名(ドラマ名)をクリック❤ 
記事が全て登場します。続きは上の【1】【2】・・・下の▶マークからお願いします 

カテゴリー数が【100】までなのでテキトーに「映画」「ドラマ」の中にポイポイしています(笑) 
現在視聴中のドラマは・・・・ [ mama's Love]より下に表示されているドラマです。
ブログ内検索
コメント
お気軽にコメントくださいね。記事枠内の≪2羽の鳥≫の横にある【Comment】から書き込みが出来ます。横スレも気兼ねなく♡
[12/11 加藤T]
[12/11 加藤T]
[07/25 chonabono]
[07/25 chonabono]
[07/03 yukienee]
[06/26 とわこ]
[06/24 akko]
[06/24 かめ]
[06/24 はるぴょん]
[06/23 はるぴょん]
[06/23 はるぴょん]
[06/23 はるぴょん]
[06/22 akko]
[06/20 yukienee]
[06/10 yukienee]
[06/10 yukienee]
[06/09 yukienee]
[06/09 テミン]
[06/09 ぽん]
[06/07 Nori ☆”]
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
リンク
カウンター
[130]  [131]  [132]  [133]  [134]  [135]  [136]  [137]  [138]  [139]  [140

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

外科医ポン・ダルヒ ゴール♪


2007年 SBS演技大賞  『外科医ポン・ダルヒ』抜粋

<最優秀演技賞>       イ・ヨウォン(『外科医ポン・ダルヒ』)

<プロデューサー賞>     イ・ボムス(『外科医ポン・ダルヒ』)
 
<ネチズン最高人気賞>   イ・ヨウォン(『外科医ポン・ダルヒ』)

<10大スター賞>       イ・ボムス(『外科医ポン・ダルヒ』)
                   イ・ヨウォン(『外科医ポン・ダルヒ』)
<ニュースター賞>      ソン・ジョンホ(『外科医ポン・ダルヒ』)

<子役賞>           チュ・ミンス(『王と私』『外科医ポン・ダルヒ』)

<ベストカップル賞>     イ・ボムス-イ・ヨウォン(『外科医ポン・ダルヒ』)

お世話になった方々の名前を漏れないようにコメントをするのも、大変ねぇ~
ここに貼ってから、最後まで見たら・・・同じ場面のリプレイ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

正直、あまり期待をしないで視聴を始めたのですが・・・・
好きです
(なんせ、SS501のキム・ヒョンジュンの歌声に惹かれたんですもの~
『イタKiss』のイベントで3日大阪・4日お台場に来日していましたね。
『イタKiss』フジテレビ「韓流α」で10日スタートの予定
6月7日からはBSフジでも放映)
強烈なハラハラドキドキ感は、無かったけれども・・・
心理描写に重点を置かれていて、全くの違和感無く、共感できました。
心理描写重視で、感銘を受けられたのも役者さんたちの演技が素晴らしかったからだと思います。
それと・・・なんと言っても台本を忠実に翻訳してくださった「その如月の望月のころ」の管理人さんのおかげが多大にあります。
医療用語が、大量に出てきて・・・・英語字幕の動画だけでは、理解不能だったと思います。
今回「NAVER」の動画を利用できて・・・
邪魔な字幕もないし、映像もこっちの方がきれいだったし・・・ラッキー

名前一つの呼びかけにも・・・「イ・ゴヌク!」「イ先生」「ゴヌガ」・・・・・
「ポン・ダルヒ!」「ポン先生」「ダリヤ」・・・・
全く違いますよね~
すごく丁寧に描かれていて、ニヤニヤしたり~涙したり~

心の成長と共に・・・・上手に本音を出すことで、人間関係が出来ていくのね・・・と、
わが身を反省させられたり・・・・・感銘を受けたり・・・・

医療ドラマだけあって・・・『命』に対する立場・境遇・見解の相違・・・・
いろんなパターンも登場し・・・考えさせられました。

大人のドラマなんだけれども・・・本質的に女性は『母性愛』で・・・・・・
男性は『お子チャマ』な部分が合ったり・・・・
容姿・学歴・家柄・・・・とにかく完璧なイ・ゴヌクのムンギョンとの和解の台詞・・・・・・・・・・・・
直球で甘えましたね~
虚勢を張ったアン・ジュングンも・・・・
天才医師でありながら、幼い心のまま大人になってしまった・・・・・
『復讐』ではなくて・・・・「気づくかな?なんて挨拶しようかな?・・・・・・・・・」恋しい気持ちが、満ち溢れていて・・・・胸にズキッときました。
イ教授の辞表の説得の時に「お父さん」と、思わず出てしまったところも良かった~
思わず出たといったら・・・・怒りながら「いくらお前のことが好きだからといって・・・」
何の前触れも無く、怒鳴って愛の告白?・・・笑った~
全身で、愛を表現しながらも・・・口と態度では「天邪鬼」
傍から見ていると・・・・面白いものですね~

好評に付きプラス2話!
こういう計画性の無さ!って、良いのかなぁ・・・・・・・・・・・
「3年後」なんて、出てきたのに・・・・
1年経ったら帰国する予定のゴヌクとムンギョンが登場しなかった。
不思議な気がしたら・・・・
キム・ミンジュン氏前日の朝まで「外科医ポン・ダルヒ」の撮影をこなして・・・
「あ~終わった~!!」って、感じで・・・
大阪のファンミーティングに来日をされていました。
16話完了で、予定が組まれてしまっていたので追加の2話に登場できなかったのですね。
ドラマの視聴者としては・・・・・もったいない!!残念!心残り・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2008.10月頃 テレビ愛知で『外科医ポン・ダルヒ」が、ノーカット字幕版で放送がされたようです。
残念なことに mamaは、まだ韓流ドラマに嵌っていませんでした。
やるじゃん!テレビ愛知。
今は、「王と私」を放送中。
1話めで・・・・
録画をしていますが・・・なかなか見る時間がありません。
ただ・・・・「あれ?見落とした???」って場面が多々・・・
CMタイムでごまかされてしまっていますが・・・・・
今回はノーカットとは、なっていないようですね。

PR

外科医ポン・ダルヒ


ヒョンジュンに惹かれて・・・軽い気持ちで視聴を始めましたが・・・・
面白い
ポン・ダルヒ・・・・・視聴中の「49日」のソン・イギョン役のイ・ヨウォンさん
2007年SBS演技大賞の最優秀演技賞を受賞しただけあって・・・・・
しかし、脇役といってしまったら可哀想・・・・周りの人たちが
丁度折り返し地点に到達しましたが・・・今後が楽しみ
ベストカップル賞が・・・・・・え~~~~~
どうしてこの2人になったのかも・・・・今後の楽しみ

台本を翻訳してくださっている方のサイト
http://namin.exblog.jp/i43/6/

mamaが利用している動画は・・・・・
http://search.naver.com/search.naver?sm=tab_hty&where=nexearch&query=%BF%DC%B0%FA%C0%C7%BB%E7%BA%C0%B4%DE%C8%F11%C8%B8&x=33&y=13

mamaの場合は、左に翻訳・右に動画(180%表示)で利用しています。
2011-5-3-2.jpg
























休日

花粉症が、やっと治まって来たので・・・・・草取り 
毎年毎年・・・・はぁ~~~~
『野の花』は、可憐で良いのだけれども・・・・・・
庭に咲けば・・・・『雑草』
何か楽チンな方法は、ないものかしら・・・・・・?

気分転換に、テンプレートの変更
あ~こちらも・・・・・
どうして毎回、画像との空間とか、文字サイズとかが・・・狂ってしまうのでしょう?
新しい記事から順番に修正をしてみたけれども・・・・・
疲れた・・・・・途中で放棄!!!
毎回、同じことを書いているな。
進歩のないmama・・・・・・



同じ曲を貼ってしまっていたので・・・ 貼り直し

「外科医 ポン・ダルヒ」 2007  SBS 1・7~ 全16話 +2話

お勧めして頂いた「風の絵師」のさわりを視聴してみたのですが・・・・
史劇は言葉が難しく、詳しいあらすじを書いてくださっている人を見つけられずに・・保留
2番姉ちゃんが、「福山さん福山さん」と、あまり言うので・・・
「竜馬伝」の1話を見た。
もっと軽いノリの気分だったので・・・・・・ウロウロしていたら~
キム・ヒョンジュンの声に反応
もちろんSS501のキム・ヒョンジュン(花男のジフ・イタキスのスンジョ)ですが・・・
IRISでのイ・ビョンホンの役どころが、キム・ヒョンジュン
はい!明日のお休みの視聴作に決定
今からスタートです

IRIS  ゴール♪


韓国版20話(日本版18話)・・・視聴し終えたはずなんだけれど・・・
完結しないで終わってしまった。
何?この後味の悪さ・・・・・・・・・・・
イ・ビョンホンが・・・カッコ良いのは認めるけれども・・・・
ストーリーとして・・・いかがなものでしょうか?????
やたらと彼方此方に話を振り回しておいて・・・・・
勿体付けておいて・・・・・
「キメ」が、お粗末。
ビッグにしても・・・・ミステリアスな重要人物のはず・・・
しかも超一流の殺し屋のはずが、自室であっさり・・・・
尾行までしておいて・・・・あれは、ただのヒョンジュンの憂さ晴らしですか?
スンヒにしても納得が行かないことばかり・・・・
特にブラックから直接会っての指令を断っていながら、何事も無いなんて・・・
スンヒが、ブラックなのか?あるいは、ブラックの女なのか?とまで、mamaは考えていたのに・・・・・????????
IRISの上位メンバーでさえもブラックを特定できないのに・・・変でしょう!!
秘書も・・・ミジョンも・・・・・・・・モヤモヤしたまま・・・・・・・・・
ヒョンジュンとスンヒのイチャイチャ
ま、これはこれで良いのですが・・・・・・・
正式なプローポーズをするために灯台での待ち合わせ
純白のお洋服のスンヒは・・・既に花嫁の気分?
1人車を走らすヒョンジュン・・・・
ここで、あ~ハッピーエンドには成らないな・・・・と、分かったけれども・・・
え~~~~死んだの?生きているの?
撃ったのは、誰? ブラックは、誰?
ホンギルドンじゃな無いけれども・・・いつの世になっても、『ブラック』は、誕生すると言うことかな
何が言いたいのか??????良く分からないドラマでした。
無駄な銃撃シーンが多くて・・・・疲れました。
韓国の取調室は・・・どこのホテルのスィートって言う感じなのに・・・
北朝鮮の場合は、薄汚い小部屋。
日本の取調室では・・・惨い虐待場面。
嫌~な気分になったのは・・・mamaだけかしら?
日本版では、どう扱われたのかな?
唯一、mamaの希望どおり、サウがヒョンジュンと共に戦った場面が、良かったです。
ソンファ役のキム・ソヨンさんの立ち姿・歩く姿・・・本当に綺麗で・・・
mamaもこの髪型にしてみようかしら~なあんて思っちゃった。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
追記
都合よい『妄想』にてまとめたいと思います。
『声』の分析から・・「ブラックは、大統領だ!」と、言う見解の方がみえました。・・・
mamaは、字幕を追うのに必死でよく声を聴いていなかったけれども・・・
想像の中での人物としては、1番近い該当者ではある。
すると、南北統一を『歴史的』に演出するためだけにIRIS動かしている事になる。
IRIS組織の人間は、大きな理想郷を掲げ、新しい世界を夢見て、命を掛けて行動していたが・・・・
実は、大統領(ブラック)個人のパフォーマンスに振り回されていただけの存在。
彼らIRISも「命令」に動かされていた犠牲者である。

ペク・サン・・・・ヒョンジュンに「謝れ!!!」と、銃を突きつけられたとき・・・
あえてヒョンジュンを挑発して・・・・「殺して欲しい」ように見えた。
彼の奥底の本心には、「後悔」「罪悪感」「反省」・・・・・
人間らしさを持っている「弱い」サウを後継者に選んだことが・・・
IRISが無くした「人間らしさ」を取り戻して欲しかった。

・・・・・・・・・・・・で、終わりにしたいんだけれども・・・・やはり!
納得が行かない原因は・・・・「スンヒ」
サンもソウに、「スンヒへの想いを警告」までしていたし・・・・
ブラックの顔まで知っているのに・・・・何事も無さ過ぎる。
ブラックも野放しのままだし~

・・・・・・・・・で、
ヒョンジュンは、狙撃に合いながらも、一命を取りとめ・・・・・・・・
ブラックの大きな庇護の下にいるスンヒだが・・・
完全にブラックとの縁を切り・・・・
ヒョンジュンと共にNSSに復帰。
ブラックとIRISの壊滅に 尽力を尽くす。

パスタ おまけ




最終話を視聴し終わって・・・大勢の方の「あらすじ」を読んでいたら・・・・気になる部分が、ありました
セヨンがサン社長に引越しの報告に行ったとき・のサンの台詞・・・
もう、この場面でサンはセヨンに的な発言をしているそうで・・・・・・?
mamaは、「シロ!」しか聞いていなかった
英語字幕を見てみたら・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「Stay close by. It makes me worry.
Hey,you only worry about your front house, not house above you,huh?
This is a penthouse. Is there another house above this?
This is the top.」
びっくり
心配だから俺の目の届くところにいてくれ。
ヒョヌクの部屋(前)ばかり見ていないで・・・(上の階)俺の部屋も気にかけてくれ。
これはペントハウス(《★高層マンションやホテルの最上階にある豪華な住居・部屋》.だ。
この上に別の家がありますか?
俺の部屋が最高だよ。」
(・・・・・・で、良いのかな?)
本当だぁ~~~~もう、既に、セヨンにアタックしているじゃない~!!!
ガンお姉さまが、強引にくっつけようとしなくても・・・・しちゃうのでは~?

NG集がいっぱいありました。
どうやらDVDボックスに付いていたようですね・・・NG集
NGって・・・いろんな理由があるものですが・・・・・
編集?それとも理由は一つ?
ヒョジンと「だ~るまさん♪だ~るまさん♪にらめっこしましょ♪笑うと巻けよ♪アッププノプ♪」・・・・・状態
本人も相手も回りも笑ってしまって・・・・NG!!!
O,kシーンだって・・・・思わず吹き出しちゃtったんだろうな~って、場面がいっぱいあったもの~
笑いっぱなしの現場だったのでは・・・・

mamaが気に入った音楽
小学生の練習曲のようなワルツ・・・・・残念ながらOSTの中にはありませんでした。
UPされているものも見つけられず・・・・・
mamaの中では、1番の曲なのになぁ・・・・・・・・・・・・・・・・


忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne