忍者ブログ
*★*―――――*★*【TOPページ】へは・・・「レイン&マリンの部屋」をクリックしてください*★*―――――*★*―――――*★* 【最新記事】【カテゴリー】記事内の【青文字】にはリンクが貼ってあります(#^.^#)✿クリックしてみてくださいね。 『続き』は記事上の[1][2][3]・・・又は記事下の▲▼マークからお願いします。【カテゴリー】の中にお目当てがあったら…ラッキー❤一番簡単です     アンニョン(#^.^#)✿
プロフィール
HN:
レイン & マリン mama
性別:
女性
カテゴリー
2010年の夏から韓国ドラマに嵌りました。歌詞訳は2011年に入ってからです。独学で・・・ただ楽しくて~続けています。 

① 【カテゴリー】の中の名前を直接クリック❤ 
② 記事内の四角の枠の中 ≪2羽の鳥≫左横に 表示されているカテゴリー名(ドラマ名)をクリック❤ 
記事が全て登場します。続きは上の【1】【2】・・・下の▶マークからお願いします 

カテゴリー数が【100】までなのでテキトーに「映画」「ドラマ」の中にポイポイしています(笑) 
現在視聴中のドラマは・・・・ [ mama's Love]より下に表示されているドラマです。
ブログ内検索
コメント
お気軽にコメントくださいね。記事枠内の≪2羽の鳥≫の横にある【Comment】から書き込みが出来ます。横スレも気兼ねなく♡
[12/11 加藤T]
[12/11 加藤T]
[07/25 chonabono]
[07/25 chonabono]
[07/03 yukienee]
[06/26 とわこ]
[06/24 akko]
[06/24 かめ]
[06/24 はるぴょん]
[06/23 はるぴょん]
[06/23 はるぴょん]
[06/23 はるぴょん]
[06/22 akko]
[06/20 yukienee]
[06/10 yukienee]
[06/10 yukienee]
[06/09 yukienee]
[06/09 テミン]
[06/09 ぽん]
[06/07 Nori ☆”]
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
リンク
カウンター
[75]  [76]  [77]  [78]  [79]  [80]  [81]  [82]  [83]  [84]  [85

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

最初から君だった「彼らが生きる世界 OST」



彼らが生きる世界OST
 02 最初から君だったよ /キム・ジョハン
     처음부터 너야    -    김조한


웃지 않아도 돼                  笑わなくてもいいよ
너의 눈물 자국이 다 보여           君の涙の跡が全部見えるから
애써 다 말로 하지 않아도           無理して言葉にしなくても
너를 읽을 수 있어                君を読めるよ
 
햇살이 너무 좋아서                陽射しがとても心地よくて
어떤 날은 바람이 불어서            ある日は風が吹いて
나는 네 마음이 또 걱정이 돼.         僕はまた君が心配になる
나처럼 아파할까 봐.               僕のように辛いのだろうか...
 
난 상상만으로도 눈물이 흘러         僕は考えただけで涙が溢れるよ
어느 날 갑자기                   ある日突然
너 나의 곁에서 사라지는             君が僕の傍から消える
그날이 올까봐                   そんな日が来るのだろうか
 
언제부터 사랑이였는지              いつから愛だったのか
어디부터 미련이 되는지             どこから未練になるのか
두 사람 항상 곁에서 그리워하고        二人はいつも傍で恋しがって
(바라만 보고 있지)                  (見つめるだけ)
사랑이란 너무 어려워서              愛はとても難しくて
너는 내게 가까울 듯 멀었어           君は僕に近いようで遠い
한 걸음 다가 갈때면                 一歩近づくにも
수 많은 생각을 해                  多くのことを考えて
하지만 내게 사랑은 처음부터 너야      しかし 僕の愛は初めから君なんだ
 
너의 웃음 속에                    君の微笑みの中に
나를 보는 너의 눈빛 속에             僕を見る君の眼差しの中に
어떤 의미가 또 담겨있는지            どんな意味が含まれているのか
나는 언제나 궁금해                 僕はいつも気になって
난 생각만으로도 가슴이 아파           僕は考えただけで胸が痛む
어느날 갑자기                     ある日突然
너 다른 사랑에 떠나가는              君が僕の傍から消える
그날이 올까봐                     そんな日が来るのだろうか
 
 
 
You are my first and only love
You are my first and only love
(너만을 바라볼게)                   (君だけを見つめるよ)
 
 
사랑이 아직도 서툴러도                愛がまだ下手でも
너에겐 아직도 못난 나라도             君にはまだダメな僕でも
이렇게 너에게 마음을 아프게 한 나여도   こんなに君の心を苦しめた僕でも
그래도 내게 사랑은                 それでも僕の愛は
그래도 내게 단 하루는              それでも僕のたった一つのもの
이렇게 모두 줄 수 있는              このように全てを捧げられる
처음부터 너야                    最初から君なんだ
 


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



日本人なら誰でも聞いた事があるのでは?・・・と、思えるほど有名な曲(mamaの好きな曲

手紙 ~拝啓 十五の君へアンジェラ・アキ
発売日 - 2008年9月17日


「彼らが生きる世界」のドラマのBGMで・・・歌は入っていないけれども・・・
とても似ているアレンジの曲が流れる  
とても気になって・・・気になって・・・・ドラマどころじゃなくなっちゃう
(ただでさえ・・・集中できないのに・・・・  )
でも~ そんな事誰も書いていないのよね・・・・
気のせいかと思うと・・・・余計に気になっちゃう・・・・
PR

Lalala...Love song「彼らが生きる世界 OST」



彼らが生きる世界 OST
01 Lalala...Love song /チョン・ユリム       (Scat Song) 
 
라릴리루레
라라루레 
라루리레라라
라라루리라리레루
라랄랄랄라 랄랄라라

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
歌詞って言ってよいのでしょうか   
「ラ行変格活用」ですね  



ヒョンビン & ソン・ヘギョ 見たさに視聴を始めちゃったけれど・・・・
元々 役に嵌まり込むタイプの人だから・・・・・
ヒョンビンを見ているのか?
チョン・ジオを見ているのか?
だんだん分かんなくなって来ちゃいました。

う~ん・・・・ヒョンビンのペンなら・・・
チュ・ジュニョンを自分に置き換えて妄想に走ると楽しいのかも・・・・

今までドラマの共演からリアルカップルになったと言われるドラマ・・・
視聴した中では・・・3つ・4つ?・・・
大体が・・・最初は嫌っていた二人・・・・だんだん惹かれあっていく過程・・・とくに眼差しが好きだった
ドラマの内容に嵌れなくても・・・この「目は口ほどにものを言う」に惹かれてゴール♪した事も・・・
しかし・・・このドラマは・・・以前付き合っていて別れた二人が・・・再恋愛から始まっているから
とにかくもぉ・・・・不思議に思うくらい初めからイチャイチャ・・・・毎話KissKiss・・・
多分・・・・・「過程」が無い部分が 入り込めないんだと思う

これで・・・リアルに発展したなんて・・・・?
自己催眠にでもかかったんじゃない?って意地悪な見方をしちゃっているmamaです

なんか・・・・ドラマは・・・まだ面白くならない・・・・・

彼らが生きる世界

「チングOST」を流していたら    
やはり・・・ヒョンビンの歌う「俺のものにならないお前」が引っかかってくる
野次馬根性がムクムク
ヒョンビン氏  &  ソン・ヘギョさん のリアルカップルが気になりだして

ベタベタイチャイチャ  Kissの多さにびっくり!!って耳にした事はあるけれど・・・
確かに・・・・




ドラマとしては・・・どうなのかな?
2話を視聴したところでは・・・
キャストがmamaの好きな人が多い印象・・・・
とにかくヒョンビンが・・・mamaの知っている彼
 『シークレット・ガーデン』『友へチング、愛と友情の絆』『雪の女王』『私の名前はキム・サムスン』
とは・・・・別人のような・・・愛に軽めの男

チング OST~愛と友情の絆~ (~俺達の伝説~)

チング~愛と友情の絆~(~俺達の伝説~)
(친구-우리들의 전설)
Friend Our legend 

Disc 1 
01. 友達 / Bigbang                      歌詞訳UP
02. Closer / アレックス                    歌詞訳UP
03. The Day / チョン・ドンハ(復活)             歌詞訳UP
04. ただ君だけ / Bobby Kim                歌詞訳 UP
05. 歌1 (ひとつ) / イ・ソラ                  歌詞訳UP
06. Run / NO BRAIN                    歌詞訳UP
07. 涙を消して / ホ・ヨンセン(SS501)          歌詞訳UP
08. 持つことができない君 / フィ  俺のものにならない君ーヒョンビン UP     
09. Open Up / Hash                    音源見つけられず
10. Old School Rock / オ・ジョンヒョク         音源見つけられず
11. Destiny / JUST                      歌詞訳UP
12. 演劇が終わった後(Drama Version) / イ・ガウン 
13. My Way / イ・ダウォン 
14. Closer (Acoustic Version) / アレックス 
15. 演劇が終わった後 / イ・ガウン             歌詞訳UP
    After drama ended - Lee Ga Eun
 
 
Disc 2 
01. Prologue (Dongsoo's Narration)          訳UP
02. Main Theme of チング、愛と友情の絆 
03. Junseok's Theme 
04. The Doomsday 
05. Love Affair 
06. Remembranza(Dongsoo's Theme) performed by ペ・ジャンフム 
07. Friends in the Sea (take1) 
08. Dongsoo & Junseok (take1) 
09. Dream of Gate 
10. Dongsoo & Junseok (take2) 
11. Duel 
12. God of Tears 
13. Jinsook's Theme 
14. Junseok's Theme guitar solo 
15. Boys will be boys 
16. Childhood 
17. Love & Trouble 
18. An ineluctable destiny 
19. Invisible conspiracy 
20. Complication 
21. Remembranza(Dongsoo's Theme ) - Orchestra version 
22. Rock Blues Full 
23. Into The Arena 
24. Friends in the Sea (take2) 
25. Epilogue (Junseok's Narration) 
 
DISC 01. 친구 - 우리들의 전설 O.S.T
01. 친구 - 빅뱅 
02. Closer- 알렉스 
03. The Day - 정동하(부활) 
04. 오직 그대만 - 바비킴 
05. 노래1 (하나) - 이소라 
06. Run - 노브레인 
07. 눈물을 지워가 - 허영생(SS501) 
08. 가질 수 없는 너 - 휘 
09. Open Up - Hash 
10. Old School Rock- 오종혁 Oh Jong Hyuk
11. Destiny - JUST 
12. 연극이 끝난 후(Drama Version)- 이가은 
13. My Way- 이다원 
14. Closer (Acoustic Version) - 알렉스 
15. 연극이 끝난 후 - 이가은 
 
DISC 02. 친구 - 우리들의 전설 O.S.T
01. Prologue (Dongsoo's Narration) 
02. Main Theme of '친구,우리들의 전설' 
03. Junseok's Theme 
04. The Doomsday 
05. Love Affair 
06. Remembranza(Dongsoo's Theme) performed by 배장흠 
07. Friends in the Sea (take1) 
08. Dongsoo & Junseok (take1) 
09. Dream of Gate 
10. Dongsoo & Junseok (take2) 
11. Duel 
12. God of Tears 
13. Jinsook's Theme 
14. Junseok's Theme guitar solo 
15. Boys will be boys 
16. Childhood 
17. Love & Trouble 
18. An ineluctable destiny 
19. Invisible conspiracy 
20. Complication 
21. Remembranza(Dongsoo's Theme )- Orchestra version 
22. Rock Blues Full 
23. Into The Arena 
24. Friends in the Sea (take2) 
25. Epilogue (Junseok's Narration)

左のカテゴリー 『チング~愛と友情の絆~』から・・・・どうぞ

チング ゴール♪

何度も書いてはみても・・・・・
ものすご~~~い長文になっちゃったり・・・
内容もなんか恥ずかしいものになっちゃったり・・・
感想を書くのを止めようかとも思いましたが・・・・・・
このドラマは・・・・メッセージ性が強いので 感想もそれぞれ違ってくるかもしれません


映画「友へ」を元にリメイクされたドラマなので・・・
本筋はしっかりしているし
短い時間の映画では表現できなかった部分が補足されて分かりやすく仕上がっているのでは?
半年間 田舎に篭っての撮影だったとかで
放送日に追い立てられて撮影されたドラマとの違いが大きく出ています
計算しつくされたのでしょうね。
映像もこだわっていて・・・残酷で目を覆いたくなる場面でも・・・「哀しさ」「美しさ」を感じる事もありました
監督は 1人1人の台詞を方言で録音して手渡されたそうです。
監督さんの取り組む姿勢が伝わり・・・役者の皆さんも努力されたのでしょうね・・・


そんな小恥ずかしい事が言えるか! = チングなんだから言わなくたって分かるだろ!

しかし・・・・ハッキリと言わなければ分からない事も・・・・
(チングではない視聴者に分かりやすいように・・・第3者の台詞の中に『鍵』が込められていました)
そんなホンの小さな誤解が・・・・長年の歳月と同じように積み重なって 友情の亀裂となってしまう
ドンスとジュンソクの絆は・・・・サンテクやジュンホよりも強く見えたのに・・・・
二人とも『死』と向き合う事となって・・・やっと『昔と同じ純粋な友情』を感じることに・・・

「やくざの世界」
組長の息子として育ったジュンソクは・・・・組の弟分たちも含め・・・合法的な仕事
パチンコに夢を捧げ・・・・・
ドンスは・・・・
ジュンソクの身代わりになった時は名前を伏せる事だけ望み・・・・出所した後は画家を目指す夢を持っていた
議員の側近として・・・大手を振って生きる事を最後のチャンスとして全てを賭けた
2人も・・・・やくざの世界から抜け出したかったのに・・・・・
買い取った画廊で思い悩むドンスの姿が・・・・目に焼きついています


邦題についた・・・・「愛と友情の絆」
「愛」を対等に扱って欲しくない理由は ジンスクを好きになれなかったから・・・
むしろ彼女は災いの元になった気がするから・・・・

レインボーのメンバー(お花も貰えなかったドラムの子以外)も学生時代は同じように馬鹿やって・・・つるんでいた関係だったけれど・・・彼女たちの友情が崩れたのは「恋愛がらみ」
ウンジ・・・
アメリカでの本気の恋愛の破局・・・妊娠しての帰国だったのか?
ドンスと出会い・・・未だ抱えていた恋心 あの一夜の時の妊娠なのか?
どちらが父親なのかは分からない設定でしたが・・・・「そんな事どうでもいいでしょ!母親は私なんだから!」
この男前の台詞にmamaは、惚れました
そして・・・ジンスクを益々嫌いに・・・・と繋がりました
「昔から本当に愛しているのは ドンス」 「妊娠したから ジュンソクと結婚する」
どのタイミングで妊娠
はっきり父親がジュンソクだと分かるようなタイミングがいつなのか?
自分からドンスに愛をぶつけていたのに・・・最中?前?後?理解出来ない
皆を傷つけて・・・結婚をしたのに・・・
「こんな人間が父親だと知られたくない」と面会も拒み・・・死を選んだジュンソク
彼の気持ちを考えたら・・・・嘘の父親像を息子には言わなくちゃ!
どうしてもジンソクには同情できずに・・・身勝手な親を持ったチョンジンの将来を心配しちゃいます。

同じような年頃の子供たちの登場・・・彼らもまた「チング」になるのでしょうか・・・・・・

いや~~~~毎回 感じるのですがヒョンビン氏の演技は凄い
どんどん・・・・やつれて行くのが・・・痛ましくて見ていられませんでした。


忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne