忍者ブログ
*★*―――――*★*【TOPページ】へは・・・「レイン&マリンの部屋」をクリックしてください*★*―――――*★*―――――*★* 【最新記事】【カテゴリー】記事内の【青文字】にはリンクが貼ってあります(#^.^#)✿クリックしてみてくださいね。 『続き』は記事上の[1][2][3]・・・又は記事下の▲▼マークからお願いします。【カテゴリー】の中にお目当てがあったら…ラッキー❤一番簡単です     アンニョン(#^.^#)✿
プロフィール
HN:
レイン & マリン mama
性別:
女性
カテゴリー
2010年の夏から韓国ドラマに嵌りました。歌詞訳は2011年に入ってからです。独学で・・・ただ楽しくて~続けています。 

① 【カテゴリー】の中の名前を直接クリック❤ 
② 記事内の四角の枠の中 ≪2羽の鳥≫左横に 表示されているカテゴリー名(ドラマ名)をクリック❤ 
記事が全て登場します。続きは上の【1】【2】・・・下の▶マークからお願いします 

カテゴリー数が【100】までなのでテキトーに「映画」「ドラマ」の中にポイポイしています(笑) 
現在視聴中のドラマは・・・・ [ mama's Love]より下に表示されているドラマです。
ブログ内検索
コメント
お気軽にコメントくださいね。記事枠内の≪2羽の鳥≫の横にある【Comment】から書き込みが出来ます。横スレも気兼ねなく♡
[12/11 加藤T]
[12/11 加藤T]
[07/25 chonabono]
[07/25 chonabono]
[07/03 yukienee]
[06/26 とわこ]
[06/24 akko]
[06/24 かめ]
[06/24 はるぴょん]
[06/23 はるぴょん]
[06/23 はるぴょん]
[06/23 はるぴょん]
[06/22 akko]
[06/20 yukienee]
[06/10 yukienee]
[06/10 yukienee]
[06/09 yukienee]
[06/09 テミン]
[06/09 ぽん]
[06/07 Nori ☆”]
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
リンク
カウンター
[123]  [124]  [125]  [126]  [127]  [128]  [129]  [130]  [131]  [132]  [133

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

クリスマスに雪は降りますか


13日から毎週水曜日に2話UPされるようになった「クリスマスに雪は降りますか」・・・・
まだ、2話しか見ていませんが・・・・・
子役時代
「ドリームハイ」で、サムドン役を演じたキム・スヒョン氏
「善徳女王」でトンマンの子役を演じたナム・ジヒョンさん
そして「成均館スキャンダル」でヨリムを演じたソン・ジュンギ氏
演技の上手な人達・・・・・このドラマでも抜群の演技力で・・・・グイグイ惹きこまれました。
ただ・・・2話の途中で・・・『8年後』と、なり大人役と交代
あ~~~ん、もったいない~~~~~~
掴みは、OKどころか・・・・今まで以上に惹きこめるのか?ちょっと、不安
ジワンの兄、ジヨン役のジュンギ氏なんて・・・・あんだけ~!?
きっと視聴者も許さないでしょうから・・・『回想』としてこの3人は登場しそうですが・・・
回想は・・・やはり回想(リフレイン)でしょうからね・・・もったいない~
ま、大人組に期待をしましょう
2011-7-15-2.jpg
PR

魔女ユヒ 失敗

そう・・・mamaが悪いんですけれどぉ・・・・・
「魔女ユヒ」が、グダグダになることは・・・知っていた。
でも・・・脚本家が訴えられるなんて・・・前代未聞のドラマだから・・・・
どんなん?ワクワクしちゃったんです。

12話が終わったところです。
初めの頃は、テンポもあって面白かった!
どんどん・・・人間関係がグチャグチャになっていった。
人間関係だけならまだ、許せるが・・・・メインのユヒとムリョンにイライラ
ジョニーとスンミが、良い人だけに・・・・
メインキャストが嫌われちゃったら・・・やっぱり、駄目でしょう~
いつもなら切なくなる場面でも、すぐにイラッとする場面がやってくる・・・・
ジョンフン氏が演じるジュナ先輩も嫌な奴~~
ま、役だから仕方がないのだけれども・・・・
実はmama ・・・「宮」のユル皇太子にの時に調べまくって・・・・
キム・ジョンフン氏の嫌な記事をいっぱい見つけちゃったんだよね。
忘れていたのに・・・・思い出しちゃった・・・・・
あと4話・・・こうなりゃ、意地でもゴールをして・・・グダグダを見届けたいわ

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

から帰ったら・・・
「メリ」のチョンイン&ムギョルを見つめながらの昼食を楽しみにしているのに・・・・
なんか今日は、別番組を放送していた。
2階に上がって・・・「風の絵師」の続きを見たかったけれど・・・・
その部屋で父さんがお昼寝中
下ので、つい懐かしく思って録画設定をした「宮」を寝転んで見た。
地上波は・・・・CMが、本当にめんどくさい・・・・
スキップ・スキップ・スキップ・スキップ・・・・・・・
あれ?飛ばし過ぎちゃった?
戻る・戻る・・・・・・・
無いあのシーンが無い~
の、繰り返し・・・・・だんだんテンションは落ちて来るし~疲れてくるし~
・・・・で、いつの間にやら
3話分の時間を使っちゃったけれど・・・・・1話60分のうち、本編は40分ぐらいしか無いのでは?
見るんじゃなかった・・・・・・
だって、DVD持っているんだもん・・・・ただ、動くのが面倒だったから・・・・・
何をやっているんだか・・・・・

風の歌 바람의 노래 – 조성모 チェ・ソンモ


 
01、風の歌

チョ タルビダレ       ノワ     ナ    イトロk    カッカウンデ    あの月明かりの下
저  달빛아래 너와 나 이토록 가까운데      君と僕  こんなに近いのに

ソ ネ   タウルドゥッ   ヌネボイル ドゥッ  ト    アリョナンデ     手に触れそうで 目に見えるようで 
손에 닿을듯     눈에보일듯     더 아련한데      おぼろげだけれども・・・・

ナ  オルマナドサラヤ         ノル  タシ ブルロボッカ
나 얼마나더살아야 널 다시불러볼까  僕はどのように生きたら 君をまた呼べるのだろうか

モ ギ メ イルドゥッ   ス ミ  モヂュルドゥッ  ノル プルロボンダ  喉が詰まりそうに 息が止まりそうに
목이메일듯      숨이 멎을듯      널 불러본다     君を呼んでみる


ノ ランゴ  パラミ      プルオンダ
널안고 바람이 불어온다             君を抱いて 風が吹いてくる

ネ マウm ッシソガンダ
내마음 씻어간다                 僕の心を洗って行くよ

オルンナレ     ックオットン ソニョウィックmチョロmッタットゥッハン
어린날에 꾸었던 소녀의꿈처럼 따뜻한  幼い日に夢見た少女の夢のように暖かい

ノランゴ   タルリョガンダ
널안고 달려간다               君を抱いて 駆けて行くよ

ハヌルックッカヂ カンダ
하늘끝까지 간다               空の果てまで行くよ

イミ     チナガボリン    オリンナルックmチョロマドゥカン     もう過ぎ去ってしまった
이미 지나가버린 어린날꿈처럼 아득한    幼い日の夢のようにはるか遠く


ット キダリミ       モ ムルモ   キナギンバムルセウォ    また、待ち続けて・・・
또 기다림이 머물러 기나긴밤을세워    長い夜を過ごす

ノルル  クリダ      ノルル  クリダ      ット チトゥンオドゥm   君を想って、君が恋しくて・・・
너를 그리다 너를 그리다 또 짙은 어둠     また濃い暗闇


ノランゴ   パラミ     プロオンダ
널안고 바람이 불어온다           君を抱いて 風が吹いてくる

ネ マウm ッシソガンダ
내마음 씻어간다                 僕の心を洗って行くよ

オリンナレ    ックオットン  ソニョウィ ックmチョロm  ッタットゥッハン
어린날에 꾸었던 소녀의꿈처럼   따뜻한  幼い日に夢見た少女の夢のように暖かい

ノランゴ   タルリョガンダ
널안고 달려간다                 君を抱いて 駆けて行くよ

ハヌルックッカヂカンダ
하늘끝까지 간다             空の果てまで行くよ

イ ミ ヂ ナガボリン    オリンナル  ックmチョロマドゥカン  もう過ぎ去ってしまった
이미지나가버린 어린날 꿈처럼 아득한   幼い日の夢のように はるか遠く


オンヂェナチョロmット オルゴッチョロm
언제나처럼 또 올것처럼         いつものように また訪れるように

ノング ノケ  サルダガ
넌그렇게살다가             君はそんなふうに生きていて欲しい

ネ マmチョロm チョパラmチョロm
내맘처럼 저 바람처럼         僕の心のように あの風のように

ノン グデロワ
넌그대로와              君はそのままでいておくれ

ナン ノエゲガ
난너에게가               僕が君の元に行くよ

ノルラナ
너를안아               君を抱いて


パラミ     プロオンダ
바람이 불어온다             風が吹いてくる

ネ マウm ッシソガンダ
내마음 씻어간다             僕の心を洗っていくよ

プルノンド  グィエソ    セサン ウルビチュヌンビチュロ
푸른언덕위에서 세상을비추는빛으로 碧い丘の上から世界を照らす光で

ノランゴ ダルリョガンダ
널안고달려간다              君を抱いて駆けて行くよ

ハヌルック ッカヂガンダ
하늘끝까지간다               空の果てまで行くよ

キプン オドゥmソゲソ ネマムル   ピチュヌンソリロ
깊은 어둠속에서 내맘을 비추는소리로 深い闇の中で僕の心を照らす声で


タryパラン ハヌラレ     ネイルm プルロボンダ
달파란 하늘아래 네이름 불러본다   月が碧い空の下 君の名前を呼んでみる

ナルラナヂュオットン   ク  ッタットゥッハムロカドゥカン
나를안아주었던 그 따뜻함으로 가득한 僕を包んでくれた その暖かさで溢れている

ピアノ


7月3日から配信が始まった「ピアノ」
2001年11月~と。10年も前の作品で・・・・
mamaの視聴暦の枠から大きく外れてしまっているし~
チラ見をしたら・・・
日本の昭和初期の映画(この時代を知らないから良くわかんないけれど・・・)のような雰囲気
正直・・・・あんまり~かな? 
メインキャストに、視聴中の「バリでの出来事」のジェミン役のチョ・インソン氏
グンちゃんの「きみはペット」の相手役のキム・ハヌル氏の名前を見っけ
興味が、ムクムク・・・・・・
最近、最終話でが多かったので・・・見る前に・・・・調べちゃいました
最終話の映像も美しく・・・・涙腺崩壊だ、そうです。
mamaの定義『泣けるドラマは・・・良いドラマ
それだけ、入り込めるってことですものね

2011-7-11-2.jpg

























昨日UPされた3話・4話
号泣です。 
3話で、ジ~~~んと来た台詞の一部が・・・4話での展開のキーワードとなっていました。
ろくでなしの男のたった一つの自慢できること・・・・泳ぐこと
2人だけのデートを楽しみ・・・・2人の子どもも生まれたのに・・・・やっとの『愛の告白』
一生懸命なんだけれども・・・『愛』の字が間違っていたり・・・指輪をはめるのが右手だったり・・・・
mamaから見れば・・・本当に情けない男なんだけれども・・・
へリムは、心の優しさをちゃあんと受け止めてあげて、素直に喜んでくれた。
母親の嬉しそうな幸せな姿を一目でも見ていたら・・・・違っていたのでしょうが・・・・
2人で出かけた・・・・母が、死んだ・・・・『恨み』へ発展をしてしまっても致し方なかったのかも・・・・
・・・・    ・・・・・
『水で溺れたら、必ず助ける』約束が果たせなかった・・・・
今後、『スアとギョンホに自分の身を砕いても尽くす』という、もう一つの約束を何が何でも貫くことになるでしょう・・・・

オックァン役のチェ・ジェヒョン氏・・・・初めまして!ですが・・・上手い
ドラマよりも映画・演劇で活躍をされているようです。
紹介文の中に・・・

『最近、涙が止まらないほど悲しくて美しいドラマ「ピアノ」と映画「悪い男」がよく話題に上がる。この二作品の共通点には、演技者チョ・ジェヒョンがいる。しかし変わらないことは彼の目の中に揺れる演技に対する熱情とカリスマだ。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1989年KBS「野望の歳月」でデビューしたチョ・ジェヒョンは、ドラマで個性ある脇役を演じ低予算映画に出演して演技力を積んできた。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「ワニ」を始め「野生動物保護区域」「受取人不明」などチョ・ジェヒョン特有の節制された演技力を鑑賞することができる映画はすべてキム監督と組んだ作品だ。人気に未練を持たず自分を求める所ならどこへでもいく義理と熱情、それがチョ・ジェヒョンだ。

最近チョ・ジェヒョンは若い男性演技者を追い抜いて人気順位1位を独走している。珍しい現象だがチョ・ジェヒョンだから可能なことだ。素晴らしい作品と上手い演技でファンの声援に応えるやさしい男、それがチョ・ジェヒョンのニックネームだ。』

まだ、子ども達が子役の時で、チョ・インソン氏もキム・ハヌル氏も登場していませんが・・・
チンピラ役といったら・・・チョ・インソン氏のはまり役でしょうから~
ものすご~く期待しちゃうドラマです。

(ただ、このドラマでも 不快に感じたシーンがありました。
ソウルタワーにて、日本人観光客とぶつかり・・・・
日本人「もっとゆっくり歩いてください」
ハクス「タラド(竹島)は、わが国のもんだ!!!」
ドラマとは全く無関係で、あえて言いたい事を無理やり挿入したように感じました。)


ついでに・・・・「スタイル」・・・リタイヤ
「風の絵師」に手を付けました。
視聴中で、面白く感じているのは・・・「マイガール」~6話 「善徳女王」~21話です

オンリーユー ゴール♪


いくらジェウク氏の入隊に心を奪われたと言っても・・・・
あまり放置していると忘れそうなので・・・・感想を書き留めておかなくちゃね

残り5話でしたが・・・・やっぱりなぁ~
なんとなく韓ドラのパターンが読めてきたかも~
この、突っ込みどころ満載のところが・・・
mamaのストレス発散になっているのではないか?と思うくらいですね

ラブストーリーとしては・・・・理想的なエンディングを迎えたわけですが・・・・
ここに到るまでの過程が・・・・・
どうして『時間配分』に気を配らないのでしょう
あれ?今何話だっけ?後、何話だっけ?・・・・常に確認しちゃいましたよ・・・・
ダラダラダラダラ・・・・・・・・・・・・・・・
そのくせラスト5分!端折り過ぎ!!!

・ウンジェ父が、お金に目が眩んでしまった行動・・・・予想通りだったから良し!としましょう・・・

・ウンジェの回想で・・・イジュンのきっぱりとした愛の告白は・・・改めて
 何度も何度も・・・羨ましい~
 これが16年間見守るだけだったヒョンソンとの大きな違いなのでしょうね

・イジュンが「俺を信じろ」と言い続けているのに対して・・・
 ウンジェは・・・・自分がいじめられたくない!傷つきたくない!から逃げているようにしか見えませんでした。
 父親としてジンソルを育てたいと言ってもらっているのに・・・ジンソルから父親までも取り上げてしまうような選択肢はないでしょう・・・・
 こんなウンジェの態度が mamaのテンションをどんどん下げていってしまいました。

・1号店再建のための看板メニューの考案・・・・ 韓国料理の人気料理家との出会いは必要だった。
 しかし、『秘密のタレ』の材料を一度の味見で判ったのなら・・・・
 自分で試行錯誤して~プルコギパスタを完成させて欲しかった。
 やたらと料理家を追廻して、「教えて欲しい」・・・時間ばかり使って・・・・
 苦労を見せてこそ、ウンジェの頑張りに感銘を受けるのではないのかしら?
 感銘どころか・・・・ムカついて来ちゃいましたよ
 
・「プルコギパスタ」の試食会
 ウンジェ自身も自信なさそうだし・・・・1号店スタッフも・・・・美味しくないの?って態度
 で、ありながら・・・ 『合格』・・・・・・・・・・・・・・・・・・はぁ???
 本番も筆頭株主たった一人を満足させるよりも・・・・やはり、役員・株主大勢に試食してもらって・・・・
 目を見張るような美味しさ!文句のつけようのない美味しさ!を強調すべきであったと思います。
 それに、どうも全般を通して・・・・ウンジェの作る料理は、「美味しそう」に見えないのよね~
 視覚的に気を配られていないのよね・・・・・

・最後まで謎だったのは・・・・イジュンの父親と母親の過去
 子どもを取り上げ、無一文で放り出した理由は何?
 その母親ゆかりのお店・・・1号店に拘るのは何故?
 潰したのか?残したいのか?分からないままの最終話で・・・
 財産を掛けても出再建に望む姿には・・・・・???
 愛しているのか?憎んでいるのか?・・・訳がわかんなかったわ~ 
 
・あんなにイジュンとウンジェの結婚に反対をしていた父親に何が起きた?
 財産を寄付して・・・息子夫婦と一緒にパスタ店経営・・・って・・・・
 新聞記事だけで終わらせるんじゃないよぉ~~~~

・お姉さんは・・・何処に?消えちゃったの?
 「あなたを信じようと思ったのに・・・見損なったわ」以後。登場しなかったよね・・・

・何故、1号店の再建のために ウンジェが必要であったのか?
 散々「力不足」って言っていたのに~
 「愛している」だけでは、納得が行かないわ・・・

・あの暇だからと言って・・・すぐに店内に屯するシェフと店員の教育がまず、先決でしょう~
 しかも、シェフの料理は、美味しくないんだよね?どうして解雇しない?

・チュマネージャーと1号店第1シェフ・・・・夫婦の確執に結局触れないのであったのなら・・・
 変な設定は不要であったと思う・・・・いったい何が言いたかったのか?

チョ・ヒョンジェ氏のイメージが、「49日」のハン・ガンで・・・・好感を持って見ていたせいなのかもしれませんが・・・・
感情優先での言動なのですが・・・・そこも正直者に見え・・・
その後、じっくり考えた答えを出して、結論は、ブレ無いところがmamaは好感が持てました。

ヒロインのウンジェが・・・・どうも・・・・・
前半は、素直で良かったと思うのだけれども・・・・
途中から・・・・「計算」なのか?単なる「揺れ」なのか?・・・・・・
ジンソルに父親だと名乗ったイジョンを責める場面では・・・・
あなたこそ、ジンソルの幸せを1番に考えているの?自分勝手は、あなたでは?
・・・なあんて・・・思っちゃいましたよ。

うひゃ~~~!!悪口ばっかり~
好きだったからこそ・・・ゴール出来たんですけれども・・・・・・・・ねぇ・・・・


忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne