忍者ブログ
*★*―――――*★*【TOPページ】へは・・・「レイン&マリンの部屋」をクリックしてください*★*―――――*★*―――――*★* 【最新記事】【カテゴリー】記事内の【青文字】にはリンクが貼ってあります(#^.^#)✿クリックしてみてくださいね。 『続き』は記事上の[1][2][3]・・・又は記事下の▲▼マークからお願いします。【カテゴリー】の中にお目当てがあったら…ラッキー❤一番簡単です     アンニョン(#^.^#)✿
プロフィール
HN:
レイン & マリン mama
性別:
女性
カテゴリー
2010年の夏から韓国ドラマに嵌りました。歌詞訳は2011年に入ってからです。独学で・・・ただ楽しくて~続けています。 

① 【カテゴリー】の中の名前を直接クリック❤ 
② 記事内の四角の枠の中 ≪2羽の鳥≫左横に 表示されているカテゴリー名(ドラマ名)をクリック❤ 
記事が全て登場します。続きは上の【1】【2】・・・下の▶マークからお願いします 

カテゴリー数が【100】までなのでテキトーに「映画」「ドラマ」の中にポイポイしています(笑) 
現在視聴中のドラマは・・・・ [ mama's Love]より下に表示されているドラマです。
ブログ内検索
コメント
お気軽にコメントくださいね。記事枠内の≪2羽の鳥≫の横にある【Comment】から書き込みが出来ます。横スレも気兼ねなく♡
[12/11 加藤T]
[12/11 加藤T]
[07/25 chonabono]
[07/25 chonabono]
[07/03 yukienee]
[06/26 とわこ]
[06/24 akko]
[06/24 かめ]
[06/24 はるぴょん]
[06/23 はるぴょん]
[06/23 はるぴょん]
[06/23 はるぴょん]
[06/22 akko]
[06/20 yukienee]
[06/10 yukienee]
[06/10 yukienee]
[06/09 yukienee]
[06/09 テミン]
[06/09 ぽん]
[06/07 Nori ☆”]
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
リンク
カウンター
[98]  [99]  [100]  [101]  [102]  [103]  [104]  [105]  [106]  [107]  [108

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ごめん、愛してる

12話まで視聴しましたが・・・・・

나의 마음은 매우 맵습니다
나는 아주 슬픈
나는 매운
우혁 불쌍합니다・・・・・・・・・・

余りにも哀しくて・・・・胸が痛くて・・・・・
リタイヤしたい気分    

口数の少ない俳優・・・・ジャーナリスト泣かせの俳優・・・・ベスト5も入るというソ・ジソプ氏
ドラマの中でも・・・じれったくなくなるくらい言葉が足りなくて・・・・

こんなにも辛い毎日があるのでしょうか・・・・
オーストラリアで・・・
「ミルクも買うお金が無くて・・・仕方が無く子供を捨てたんだ。オレが母親を楽してやる!」と言っていた頃の方が、彼には笑顔があった。

母親にも腹が立つけれども・・・・
双子を捨てられた事実を知らなかったのだから・・・と、許してあげようと言い聞かせていますが・・・
ユンのために・・・同じ息子であるムヒョクの心臓目当てで・・・ムヒョクの死を望むなんて・・・

良い子のウンチェの言葉が・・・あまりにも酷くて・・・・辛い・・・・
いくら真実を知らなかったとは言え・・・ムヒョクが大きな胸の痛みを抱えて生きてきた事を知っているのに・・・
コレは、無いでしょう・・・・

「悪い奴
分かった あんたの心臓を取り出しなさいよ
心臓を取り出して!
そんな人だったの?人間の命で遊ばないで!
天罰を受けなさい!悪い男!
・・・・・・・・・・・・・
本当に死ぬのね?
いいわ おじさんと一緒に行く
ユンを救うためだったら何でも出来る
どんな事でもする
あなたと寝る事すらする
あなたは絶対に死んでね おじさん
死んでユンを救ってちょうだい
約束を守ってね
・・・・・・・・・・・・
おじさんが望むことがこれじゃない違うの?
私のユンのためだったら何でも出来る
どんな事でも耐えられる
私のユンのためだったら死ぬことすら出来る
こんな身体なんか1つも惜しくない
絶対に死んで!おじさん
私のユンのために絶対に死んで
私のユンのために
私のユン
私のユンは分かってくれるわ
ユンを生かすために仕方が無かったと・・・
仕方なく取引をしたんだと・・・」


PR

雪の華「ごめん、愛してる」


ごめん愛してる OST
Disc 1 02 雪の華-バク・ヒョシン
 
 

 
Disc2 03 雪の華  - ソ・ヨンウン
 서영은 (Seo YoungEun) - 눈의 꽃 (snow flower)
 
オヌセ キロヂン クリmジャルル ッタラソ
어느새 길어진 그림자를 따라서              何時の間にか伸びた影に従うように

ッタン ゴミ チン オドゥm ソグル クデワ コッコインネヨ
땅거미 진 어둠 속을 그대와 걷고 있네요  夕闇の中を君と歩いている

ソヌル マヂュジャpッコ ク オンヂェッカヂラド
손을 마주잡고 그 언제까지라도        手を取り合って いつまでも

ハmッケ インヌン コン マヌロ ヌンムリ ナヌンゴリョ
함께 있는 것만으로 눈물이 나는걸요    一緒にいるだけで 涙が出るよ



パラミ チャガウォヂヌン マンクm
바람이 차가워지는 만큼              風が冷たく感じるくらい

キョウルン カッカウォオネヨ
겨울은 가까워오네요                冬が近付いて来たね

チョグm ッシk イ コリ ク ウィロ
조금씩 이 거리 그 위로              少しずつこの街を覆う

クデルル ポネヤヘッットン
그대를 보내야했던                 君を見送らなければならない

キェヂョリ オネヨ
계절이 오네요                    季節がやって来るよ




チグm オレウィ チョッ ヌン ッコチュル パラボミョ
지금 올해의 첫 눈 꽃을 바라보며     今 今年初の雪の華を眺めながら

ハmッケ インヌン イ スンガネ
함께 있는 이 순간에              一緒にいる この瞬間に

ネ モドゥン コル タンシンッケ チュゴ シポ
내 모든 걸 당신께 주고 싶어         僕の全てを 君にあげたい

イロン    カスメ   クデル   アナヨ
이런 가슴에 그댈 안아요           この胸に 君を抱きしめて



ヤカギマン ハン ネガ アニエヨ
약하기만 한 내가 아니에요          弱いだけの僕じゃない

イロケ クデル   サランハヌンデ
이렇게 그댈 사랑하는데           こんなに君を愛しているのに

クヂョ ネ マミ イロルップニンゴヂョ
그저 내 맘이 이럴뿐인거죠         ただ僕の想いは これだけなんだ



クデ キョチラミョン
그대 곁이라면                  君の傍なら

ット オットン イリラド
또 어떤 일이라도                どんな事でも

ハルスイッスル コンマン カタ
할수있을 것만 같아              することが出来る

クロン キブニ トゥネヨ
그런 기분이 드네요              そんな気がする

オヌリ チナゴ
오늘이 지나고                  今日が過ぎても

ット オンヂェッカヂラド
또 언제까지라도                また いつまでも

ウリ サラン
우리사랑                     僕たちの愛が

ヨンウォナギル キド ハゴ イッソヨ
영원하길 기도하고 있어요          永遠に続く事を祈っています


パラミ ナウィ チャンウル フンドゥルゴ
바람이 나의 창을 흔들고           風が僕の窓を揺さぶって

オドゥウン パッマヂョ ッケウミョン
어두운 밤마저 깨우면             暗黒の夜さえも起こせば

クデ アプン キオン マヂュド
그대 아픈 기억마저도             あなたの辛い記憶だって

ネガ タ チウォヂュルゲヨ
내가 다 지워줄게요              僕は全て消してあげるよ

ファナン ク ミソロ
환한 그 미소로                 明るいその微笑のために



ックトpシ ネリヌン セハヤン ヌンッコトゥルロ
끝없이 내리는 새하얀 눈꽃들로      果てし無く降る雪の華で


ウリ コッットン イ  コリガ
우리 걷던 이 거리가             僕たちが歩いたこの街が

オヌセ ピョナン コッット モルヌン チェ
어느새 변한 것도 모르는 채 いつのまにか変わった事も気付かないまま

ファナン ビチュロ ムルドゥロガヨ
환한 빛으로 물들어가요          明るい光で染まっていく

ヌグン ガ ウィヘ ナ サラガンナヨ
누군가 위해 나 살아갔나요        誰のために僕が生きて来たのか

ムオシドゥン タ ヘヂュゴ シプン
무엇이든 다 해주고 싶은          何でもしてあげたい

イロン ゲ サラン インヂュル ペウォッソヨ
이런게 사랑인줄 배웠어요         これこそ愛だと教わりました


ホkッシ クデインヌン コッ
혹시 그대있는 곳                もし君のいる場所が

オディンヂ アラッッタミョン
어딘지 알았다면                どこか知っていたら

キョウル バmビョリ ツェ
겨울밤별이 돼                 冬の夜空の星になって

クデルル ビチョッスル テンデ
그대를 비췄을 텐데              君を照らしたはずなのに

ウッットン ナルド
웃던 날도                     笑っていた日も

ヌンムレ チョヂョットン スルブン パメド
눈물에 젖었던 슬픈 밤에도         涙に濡れた哀しい夜にも

オンヂュナ ク オンヂェナ キョテ イッスルゲヨ
언제나 그 언제나 곁에 있을게요      いつも いつだって傍にいるよ





ウルヂマラヨ
울지말아요                     泣かないで

ナルル パラブァヨ
나를 바라봐요                   僕を見つめて

クヂョ クデウィ キョテソ
그저 그대의 곁에서                ただ君の傍で

ハmッケ イッッコ シプン
함께 있고 싶은                   一緒にいたい

マm ップニラゴ
맘 뿐이라고                     気持ちだけだ


タシン クデル ノチ アヌルゲヨ
다신 그댈 놓지 않을게요           二度と君を離さないよ


ックトpシ ネリミョ
끝없이 내리며                    延々と降り続き

ウリル カmッサオン
우릴 감싸온                     僕達を包み込んだ

コリ カドゥカン ヌンッコッソゲソ
거리 가득한 눈꽃 속에서            街いっぱいの雪の華の中で


クデワ ネ カスメ チョグmッシk チャグン
그대와 내 가슴에 조금씩 작은        君と僕の心に少しずつ

チュオグル クリネヨ
추억을 그리네요                 小さな想い出を描くよ

ヨンウォニ
영원히                        永遠に

ネ キョテ クデ モムルロ
내 곁에 그대 머물러               僕の傍に君がいる

ドリームハイ Winter Child

『ごめん、愛してる』6話にて・・・
息子ユンと恋人ミンジュが ユン母のために歌ってあげたシーン

スジがグクのために歌ってあげた曲だぁ~
ん?『ドリハイ』の方が新しいよね・・・あれ?
OSTに入っていると・・・・ドラマのための曲と思い込むmama・・・・
『겨울아이』といって・・韓国では有名な曲らしいです




ドリームハイ Winter child


겨울에 태어난 아름다운 당신은                    冬に生まれた 美しいあなたは
 눈처럼 깨끗한 나만의 당신         雪のように綺麗な 私だけのあなた
 겨울에 태어난 사랑스런 당신은        冬に生まれた 最愛のあなたは
 눈처럼 맑-은 나만의 당신          雪のように澄んだ 私だけのあなた
 

하지만 봄여름과 가을겨울                しかし、春夏と秋冬
 언제나 맑고 깨끗해                    いつも清らかで 綺麗
 겨울에 태어난 아름다운 당신은         冬に生まれた 美しいあなたは
 눈처럼 깨끗한 나만의 당신           雪のように澄んだ 私だけのあなた
 

 
생일 축하합니다~                 お誕生日おめでとうございます
 생일 축하합니다~ 오~~
 생일 축하합니다~
 당신의 생일을...                     あなたのお誕生日に・・・・
 
Happy Brithday To You
 Happy Brithday To You
 Happy Brithday To You
 Happy Brithday To You
 Happy Brithday To You
 Happy Brithday To You
 Happy Brithday To You
 Happy Brithday To You~

マギー「ごめん、愛してる」



昔 丘の芝生で
マギーと一緒に遊んだ
水車の音が聞こえる
マギー 愛するマギー
森の葉は落ちて
バラが咲き乱れる
水車の音が止まった
マギー 愛するマギー




http://homepage2.nifty.com/jazzsong/es20101002.html  
(管理人さんのお名前が分かりませんでしたが・・リ
ンクフリー連絡不要との事なので・・・お借りしてきました。ありがとうございます。)


1.
I wandered today to the hill, Maggie,
To watch the scene below:
The creek and the old rusty mill, Maggie,
Where we sat in the long, long ago.

今日は丘の上を散歩したよ、マギー、
下の景色を見るために
あの小川や赤く錆ついた水車をね、マギー
私たちが腰かけたところさ、ずっと昔に

The green grove is gone from the hill, Maggie,
Where first the daisies had sprung;
The old rusty mill is now still, Maggie,
Since you and I were young,.

丘から眺める緑の木立は消えてしまったよ、マギー
雛菊が最初に咲き始めた所さ;
古く赤茶けた水車はもう動きを止めたのさ、マギー
私と君が若かった頃以降に

Chorus:
And now we are aged and gray, Maggie,
The trials of life nearly done;
Let's sing of the days that are gone, Maggie,
When you and I were young.


コーラス:
今私たちは年老い髪も灰色になったね、マギー
人生の試練ももうすぐ終わるよ;
二人して過ぎた日々を歌おう、マギー
君と私が若かった頃の。



2.
A city so silent and lone, Maggie,
Where the young and the gay and the best,
In polished white mansions of stone, Maggie,
Where they each found a place for their rest,

都会は全く音がなく寂しいよ、マギー
若く楽しくなれる至福の場所は、
磨かれた白い石の家の中にあるんだね、マギー
人誰もがその安息を見つける所さ、

In built where the birds used to play, Maggie,
And join in songs that were sung;
And sang just as gay as did they, Maggie,
When you and I were young.

建屋の中では鳥たちが奏で、マギー
歌の仲間に加わるのさ;
そう鳥たちと歌ったごとく、マギー
君と私が若かった頃のように。

[to Chorus]

[コーラスへ]


3.
They say I am feeble with age, Maggie,
My steps less spritely than then;
My face is a well-written page, Maggie,
But time alone was the pen.

歳とともに私は弱々しくなったと人は言うよ、マギー
私の歩みはあの頃のような快活さは失われたのさ;
私の顔は十分書き込まれた一ページ、マギー
ただ年月というペンによって書かれた。

They say we are aged and gray, Maggie,
As spray by white breakers flung,
But to me you're as fair as you were, Maggie,
When you and I were young.

私たちは年老い髪も灰色になったと人は言う、マギー
まるで白き波しぶきを受けたかのように、
しかし私にとって君は昔どおり美しいよ、マギー
君と私が若かった頃のように。

[to Chorus]

[コーラスへ]




When You Were Sweet Sixteen にも似た、失われた青春の日々を懐かしむ歌でカントリー、ディキシーランド・ジャズなどの定番曲。

アイルランド系の歌手が歌ってヒットさせたこから、アイルランドの歌と誤解されることもあるが、オリジナルの歌詞はカナダの学校教師、ジョージ・ワシントン・ジョンソンの詩集に収められたもの。
マギーとは彼の生徒であった、マーガレット・クラークのことで、ジョンソンは彼女に恋し丘の上で遭うようになったというが、彼女が病に伏せた時に、丘の上から水車小屋を眺めた時にジョンソンが書いたのがこの詩。
そして1864年に Maple Leaves という詩集に収められ、同年二人は結婚するもののマギーの健康は思わしくなく翌年(または同年)に他界したという。その後 1866 年にジェイムズ・バタフィールドがこの詩に曲をつけ世界中に知れ渡る歌となった。

なお2番のヴァースで語られる「磨かれた白い家」は墓を指していると思う。

ありがとうございます 脚本家

『好きなドラマ』と感じる理由に・・・・
上手な俳優さん(好きな俳優さん)
俳優さんの力も大きいのですが・・・・・
やはり『脚本』が、しっかり出来ている事も重要
「ありがとうございます」は・・・mamaの見た韓国ドラマの中では『異質』な感じがして・・・
脚本家さんを調べていたら・・・・・
KNTVのドラマ紹介の中に気になる記事があったので抜粋

■企画意図
大人たちのための童話「ありがとうございます」

転んだら抱き起こしてくれて、
泣いていると涙をぬぐってくれて、
暗い夜道を歩けば、携帯のライトで道を照らしてくれて、
アイスクリームも一緒に食べてくれて、ビ
ビンバも一緒に食べてくれて、こ
の手を温かく握ってくれて、
この唇に口づけしてくれた、
おじいさん、おばあさん、おじさん、おばさん、父さん、母さん、兄さん、姉さん、友達… 皆みんな、ありがとう。

このドラマには、輸血でエイズに侵された子供と、その子の母親、父親、祖父、祖母、輸血の処置をした医師とその恋人が登場する。
ドラマを企画した当初、描きたかったものの1つは、偏見と差別、先入観が生み出す暴力に関することだった
(不治の病に侵された子供と周辺人物たちの、涙を誘う悲劇の物語ではなく)。

自分しか知らないエゴイスト、自分の子と自分の家族しか考えられない者、自分だけが正しいと言い張る者、どこかで聞きかじった心もとない知識が真実であるかのように、他人の人生を踏みにじる愚かな者たち…。
彼らへの恨みつらみであった。

しかし、物語が進み人物たちが息づき始めると、ボミがヨンシンがギソがソクヒョンが… ジョンスが… ソランが… ドゥソプが… ドンダルが… 語りかけてきた。

“ちょっと違うのではないか…”と。
だから、このドラマの企画意図を新たに書き直すしかなかった。
誰が何と言おうと、地球がひっくり返ろうとも、人間は美しく、美しくあるしかなく、最初から美しくあるために生まれてきた存在だということ、めぐりめぐってたどり着く終着点は結局そこであるということ、我々の伝えたい物語は、恨みや不平ではなく感謝の物語なのだと。

ボミがヨンシンがギソがソクヒョンが… イ老人が… ボラムが… ソクヒョンの母が… ボムドンが教えてくれた。 このドラマは、 我が人生に、他人の人生に、人の人生に… 名も知れぬ草花たちに、鳥たちに… ひざまずいて捧げる、ささやかな献歌なのだ。

“ありがとうございます”

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

■執筆作
クリスマスに雪は降るの? [ 크리스마스에 눈이 올까요? ] (SBS,2009)
ありがとうございます [고맙습니다 ] (MBC,2007)
このろくでなしの愛 [ 이 죽일놈의 사랑 ] (KBS,2005)
心震わせて-外出(9-10部)[ 떨리는 가슴 ] (MBC,2005)
ごめん、愛してる [ 미안하다, 사랑한다 ] (KBS,2004)
サンドゥ、学校へ行こう! [ 상두야 학교 가자 ] (KBS,2003)
僕は走る [ 나는 달린다 ] (MBC,2003)
純情 [ 순정 ] (KBS,2001)
コッチ [ 꼭지 ] (KBS,2000)
愛しか知らない [ 사랑밖엔 난 몰라 ] (MBC,1998) 


■受賞:
2008 第44回百想芸術大賞/TV部門脚本賞(ありがとうございます)
2007 第20回韓国放送作家賞/ドラマ部門(ありがとうございます)
2005 韓国放送作家協会ドラマ部門優秀作(ごめん、愛してる)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「ありがとうございます」で、受賞して見えるのですね・・・知らなかった

「ごめん、愛してる」も受賞作  なんだぁ・・・・
実はリタイヤの作品・・・
題も題だし~~~
冒頭が 子供から自分を捨てた親へのメッセージで始まったので
脚本家の強いメッセージドラマのように感じて・・・
哲学的なドラマは苦手なので・・・本当にさわりを見ただけで止めちゃったのよね

しかし・・・・気になりだしたので・・・次「ごめん、愛してる」へ行きます


忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne